過去の提案

キャラクターのリビルド・および経験値の見直しについて

お世話になっております。円です。
昨今、アルケミストワークス(以下AW)導入におけるパワーバランスの差をセッション参加にて痛感しております。
私はともかく、サイト参加者各位にもAWにて追加された技能を既存のキャラクターに修得させたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。
これを機会にキャラクターのリビルドを参加者各位に行わせるべきではないでしょうか。
また、以前から問題視されていた、セッション1回における成長回数も合わせて考えるべきだと思います。
以下は私が考えている内容です。
○セッション1回につき成長を1回とし、必要があれば1セッションの経験値を固定化する。
○キャラクターシートのリンクページを一つ新たに追加し、旧ページのシートを参考にリビルドする。
 (追記:10/2のキャラシートページ更新でちょっとこれをやるとややこしそうだ。)
○成長は回数を計算し、再度振りなおしを行う。
 (議論が必要かと思います。)
○所持できなくなった公式のアイテムは一度ガメルに合計して、再度購入させる。
また上記の問題点として、
●キャラクターが所持する、GMのオリジナルアイテムを持ち越すべきか。
(キャラクターのアイデンティティともなるため慎重になるべきです。)
●経験値を整理した結果、技能の取得ができない。グレードが下がることがありうる。
などがあると思います。
皆様のご意見をお聞かせください。

  • リビルドに対しては、内容次第としかいいようがないです。適応されるキャラや、内容によっては、以前より扱いづらく、しいて言えば引退の元ともなりかねないと思っています -- かざすききい? 2010-10-02 (土) 03:14:35
  • きいやんと同じ感じになりますが、リビルド次第かと。 個人的な案としてはAW適用以前に作成されたキャラで、★4以上であれば技能の取り直し(キャライメージを壊さない程度)とかはいいと思いますが… -- スバル? 2010-10-02 (土) 09:32:45
  • 選択ルールはできるだけ採用するカンジでここまできたから、ルルブ2の「キャラクターデータの修正」を使えてもいいかもしれない。ただそれでパワーバランスが治るかどうかは… -- ばなし? 2010-10-02 (土) 13:36:36
  • それ、いままで気づかなかったw>るるぶ2 -- きいさん? 2010-10-02 (土) 21:08:01
  • 内容次第としか。能力変動によって考えられるケースの洗い出しとその処理法の確立が必須です。例えばインペが装備出来なくなったが、以前の鎧を売ってしまっている場合、などレアなケースも含めて変更の指針を網羅することが必要かと。 -- 夜々? 2010-10-06 (水) 02:02:45
  • その上で、セッション毎ではなく、新たに経験値と成長の対比表を作るべきかと。総経験値10,000までに成長は必ず○回になる、というひとまずは15Lvまでの成長表です。 -- 夜々? 2010-10-06 (水) 02:05:28
  • 成長回数を変更するなら現在のやり方で摂られている合理性とフェア性は引き継ぐべきであり、オンセの性質上、当初の目的の廉価を招くべきではないと考えます。(同じ経験点で同じ成長回数、等) -- 夜々? 2010-10-06 (水) 02:12:06
  • 補足ですが、私は、戦闘パワーバランスについては、成長システム以前にSW2.0の根本の問題だと考えますので、考慮に価し難いのではないかなと。 -- 夜々? 2010-10-06 (水) 02:12:53
  • とりあえず手前味噌だけどこれ置いときますね。 http://100bravers.com/wiki/index.php?%E6%88%90%E9%95%B7%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%81%AE%E9%99%90%E7%95%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 -- ばなし? 2010-10-06 (水) 12:29:49
  • やはり議論の前提が不足しているように思います。問題点としてあげられているのは、(1)AW以前のキャラクターとAW以降のキャラクターの格差、(2)特化型と非特化型の格差(戦闘パワーバランスの問題)、の2点です。この二つを混同したまま話をすると、おそらく進展しません。 -- とれんと? 2010-10-07 (木) 21:10:31
  • (1)の解決には提案の通り、AW適用以前に作成されたキャラ(自己申請でしか見極められないのかもしれませんが)にリビルドを認めることで解決できるかと思います。ただ、これだけですと(2)の問題は解決しません。(2)をひとまず捨て置くということであれば、これだけで十分でしょう。 -- とれんと? 2010-10-07 (木) 21:12:31
  • (2)を解決するには、現状、能力値の差に起因するパワーバランスの問題があるとすれば「成長回数を抑制すること」で緩和するでしょうし、そのそも技能取得のバランスがおかしいとすれば「グレードの制限などの見直し」などが必要になるでしょう。 -- とれんと? 2010-10-07 (木) 21:14:06
  • 個人的には、(1)は多くの人の同意を得られると思いますが、(2)は容易な同意は得られないと思います。ひとまずは、(1)の実施を急ぎ、少なくとも実施時期の問題で生じているキャラクター間の格差を是正すべきかと思います。 -- とれんと? 2010-10-07 (木) 21:16:58
  • んー…リビルドを行うのは個人的には全然構わないのです。しかし、やはりここら辺は慎重に考えるべきだとは思います。とりあえず、リビルドの方法の具体案を出して、それに対してコメントをする、という形にした方が議論は進むかと……あと、特化型とのバランスというのは、戦闘特技・能力成長という部分があるSW2.0ではある程度はしょうがないものかと。能力成長が多いのは確かなので、そこを緩和するのはOKだと思いますが -- 野桂? 2010-10-08 (金) 20:35:55
  • 今案を撤回します。基本、環境の変化についていけない自分のワガママでしたので。本音ではAWなんて環境が激変してきもちわるくて、消えてなくなれと思っているわけですが。AWが出ている以上、取得していないキャラに取得させる機会を設けることと、成長を見直すことで、キャラクター同士の性能に極端な差がなくなるように思っていました。ですが、現状をわりと大多数が受け入れてらっしゃるようで、特に不都合に感じているのは私くらいなようです。そもそもSW2.0がバランスが取れていないようなので。というか、オンセでやってるなら、どうしようもないこともありますしね。火力が高すぎる人とか、回避が高すぎる人とか、クリティカル・レイがおかしいとか、竜牙の矢がおかしいとか、極端な話、別にやらせておけばいいし、特に気にすることもないですね。嫌なら遊ばなきゃいいんですし。少しでもバランスを良くして遊びたい気持ちとか、自分個人が受け入れられないこととかはプレイヤー個人のワガママですし、もう、どうでもいいです。 -- ? 2010-10-18 (月) 03:52:50
  • やりたい人、やりたくない人が居る以上、現状のをコンバートするのは大変でしょうな。やるなら鶴の一声、ないしは一度全リセット(旧キャラはNPC化とか、別の国(世代、平行世界、時空)で整理するのがよいと思います、よ。 -- 2010-10-19 (火) 00:19:40
  • AWについていけない!って気持ちはよく分かるのだけど・・・。最後のは意見をくれた人にも失礼だよ!説教になってしまって申し訳ないけど、ちょっと落ち着いてほしいよ。 -- 2010-10-19 (火) 00:23:42

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-06-24 (日) 21:48:00 (3993d)