*現在、正式にサイトに導入するか考案中の案件 [#l5259801]
読んで字の通りです。
案件に対してどう思うかなどを、気軽にコメントの形で書き込んでみてください。
話し合いがある程度決着が付いた物は[[こちら>考案中・提案/log]]へ移されています。

#contents
**「一般装備品」を、サイト参加者からの提案で増やすか否か [#la38bdda]
「裁縫用具」や「付け耳」(何)などを、一定の価格で(参加者全員が購入可能な形でサイトに取り入れるかどうか、について -- 来栖神羅
- 増やすこと自体には大賛成。だけどその場合採用不採用の判断で、管理側の手をなるべく煩わせたくない、と思います。なんかいい手ないですかね。 -- [[あきち]] &new{2008-11-12 (水) 17:05:13};
- 個人的な意見を言うと、そういう数値が絡むものでなければ、自由にWikiに増やす形でいいんじゃないかな?それで、問題が出たら話し合って改善案を出す、と -- [[R-Line]] &new{2008-11-12 (水) 20:33:59};
- 現在、ネタ不足(わざわざ追加する必要がないよね、というような)の為に相談凍結中。色々要望が増えたら実装される予定。 -- [[来栖神羅]] &new{2008-11-14 (金) 20:32:16};
- やることといえば最低価格を設定するだけなので、どうってことはないですね。どちらかと言えば、「冒険で使い所のある」一般装備品、という条件を満たしつつ投稿する方が難しいかも?w -- [[人鳥]] &new{2008-11-15 (土) 04:26:43};
- 「●●専用ツール」は一律50(探索、戦闘などの判定に関わるものは100)としてみるのはどうでしょう。こういうのは冒険での使いどころなんて二の次だと思っております(ぁ -- [[2]] &new{2008-11-17 (月) 13:56:45};
- 独自に追加する一般装備品は、判定に何の影響も及ぼさない「フレーバー」を形にするものなので、職能ツールは残念ながら取り入れられないよ! -- [[人鳥]] &new{2008-11-25 (火) 10:48:52};

**オークションについて [#rb9a7d40]
まずは、[[入金方法>http://100bravers.com/wiki/index.php#y206d25f]]を参考にしてからコメントお願いします。
#comment

**武器形状の変更について(相当品ルール) [#m583a9ba]
- 名誉点の新たな使い方として上記を提案するものです。必要名誉点のレートなんかは後で詰めるとして、まずはこちらの是非を話し合いたく思います -- [[局長]] &new{2008-11-26 (水) 19:39:54};
- 個人的には「大きさを著しく変えない(変えても誤差±20cm程度まで」「数値的な変化をもたせない」「素材の変更不可(ミスリルソードをオリハルコンソードなんだ!って言い張ったり)」ってとこでどうっすか?俺はとっても賛成 -- [[R]] &new{2008-11-26 (水) 19:46:48};
- 筋力20のフェンサーだけど、サーベルじゃなくってレイピアと言い張りたい!というのはアウトでしょうかね。デザイナー側の意図も崩しすぎたくはないですし。 -- [[2]] &new{2008-11-26 (水) 19:51:10};
- *反対派が現れた!* 武器の名称(形状)は必要筋力との兼ね合いから決められているものですから、すでにあるものを「変更」するのは好ましくないと考えます。やるならば、GMが独自に「そういうアイテムとして」出すのが無難だと思います。そこに名誉点を絡めるのも、ちょっと難しいかな、と。意匠の変更くらいにしておかないかい!? -- [[人鳥]] &new{2008-11-26 (水) 21:08:16};
- 相当品ルールそのものについては賛成。ただそれを名誉点と関連づけるのが、なんだかしっくり来ません。かといってそういうリソース消費せずに何でもかんでも相当品で変えることができちゃうのもなんだかなあと。とここまで書いて、なぜか反対派の人鳥さんと同意見だということに気付きました。 -- [[あきち]] &new{2008-11-27 (木) 00:44:02};
- 買える武器は既製品なので変わりません。それを自分好みに細かい部分を変えるのが専用化です。だから、これは専用武器にするのと意味が一緒なんじゃないかなと思った。うん、勢いで話してるから汲み取って!(待 -- [[またたび]] &new{2008-11-27 (木) 03:29:31};
- 既製品購入する場合は「市販」だからナシで。名誉点支払って専用化するとき、その武具の何割か(2割増しくらい?)の金額支払ってついでに外観カスタマイズ!程度ならOKじゃないかなあ、と。タブン。あくまで外観。この常識の範囲内って難しいネ! -- [[さくら]] &new{2008-11-27 (木) 11:38:09};
- 二度目の投稿で 俺 必 死 だ な (笑) 個人的に思ったこととして、B武器は種類も多く現実に存在する汎用的な武器ばかりなのでいいと思いますが、A武器以降になるとSWにおけるオリジナル武器も増えてきます。そうなると外見のバリエーションによる枷になってしまうと思うんです。やっぱり、キャラクターの作成に関しては自分の妄想をできるだけ反映したいと思いませんか?ただ、リソースを全く消費しないというのもどうかと思いますし、名誉点を支払って作るというのも?という感じです。なので、うん、結果的にはまたたび氏、さくら氏案が一番無難に納得できると思いました。長文失礼 -- [[R]] &new{2008-11-27 (木) 12:17:19};
- 満を持して、中立穏健派の俺参上。まぁ新しい意見なんてないわけだがね! 取り敢えず、基本的には反対側の意見に同意です。身内の閉鎖キャンペーンなら割と好きにやってもいいだろうけれど、こういうフリーセッション形式の場では「言い張る事」の出来る出来ないで格差が出来てしまうのは好ましくないと思うのがその理由のひとつ。そして、世の中に出回っている武器は「既製品(=大量生産品)」である為に、少なくとも「規定の額」を支払って購入出来る物は外見を変更すべきではないかと思います。ルールブック3で外見描写も加えられた事ですし。…説明文の内容の是非は置いておくとして。 -- [[がみらん]] &new{2008-11-27 (木) 17:01:25};
- 長文過ぎるので2つに分けた! さて。それで名誉アイテムの特殊装備やら専用装備やらの説明文を見ていると、「個人にあわせて調整してある」「量産するすべのない」物品だと取ることも出来る気がします。(※多少恣意的に言葉を拾ってはいます)  ので、既にある物に名誉を支払ってではなく、「専用武器として」「新しく作る」場合には多少のカスタマイズくらいは認めてもいいのではないかなぁ、と思った次第。ただし、ルールブック3の外見・用途から著しく離れすぎない物、という前提は必要だとは思いますが。精々が刺突用短剣を針と言い張る(或いはその逆)や、ハンドアックスなりを鉈と言い張るとか、その程度に留めておくのが無難なのではないかしらん、と。 フフフ、Rさんを上回るこの長文。取り敢えずそんな感じで意見投げておきます。 -- [[がみらん]] &new{2008-11-27 (木) 17:10:57};
- システム化自体には賛成ですし、やるのなら協力したいです。 ですが、問題が多すぎて現実的ではない、とは思います。 1;武器形状の範囲があいまいであり、具体的でないため、数値指定しにくい。  2;見た目以上の活用法で使われかねない。(長さを思い切り長くしてのリーチ外からの攻撃の正当化など)  3;既製品の変化はソレ相応のコストが必要である。そのための基準設定の尺度が難しい。   最低限、この3つは解決しておくべきことですし、「専用化」という機能はあるにせよ、それは「微細な」調整にすぎないわけです。 -- [[青空知見]] &new{2008-11-27 (木) 17:43:09};
- ですので、相当品という提案という事では、賛同しかねる、というのが現状ですね。 しかし、名誉点を使用した、「専用化」の流れとしてシステム造りには大賛成(前述の通り)です。 その場合、Rさんのようなきっちりとした具体的な数値を決定し、可不可の審議を充分に行いつつ、またテストも必要でしょう。 なんにせよ、厳しい道筋なのは間違いなさそうです。 -- [[青空知見]] &new{2008-11-27 (木) 17:54:38};

#comment



----
編集の仕方がわからなかったり、提案すべき事かを悩むような案件はこちらへどうぞ。
誰かが気が向いたら上にあげてくれるかも。
- サイト内提案って程でもありませんが、どこに書き込めば良いか迷ったのでこちらへ。キャラクターシートの【種族特徴】欄に長くコメントを入れるとテーブルが見事に崩れますよね。Wikiに「キャラクターシート記入例」があれば便利かな、と。勿論細部は人それぞれですが。ついでにキャラクターシートの色を変更できる部分用に、色見本なんかを。 -- [[さくら]] &new{2008-11-15 (土) 14:30:17};
-- …ふ、以前から作ろうと思っているけど、記入例を作るのはまだしも解説入れるのがめんどくs(ry 色見本に関してはよさげなサイトをLinkに入れるとかで対処しよう -- [[R]] &new{2008-11-21 (金) 15:57:18};
- 新コンテンツについてです。Room-C実装に伴ってTopの見栄えが気になるので追加しちまおうぜというアレ。 以下に羅列します。 -- [[2]] &new{2008-11-22 (土) 20:54:21};
- ・現在、GameRoom内のABC部屋のGM用入り口をそれぞれ別に設けておりますが、GameRoom最下段にまとめる。 使い勝手が微妙と思います。 -- [[2]] &new{2008-11-22 (土) 20:56:18};
- ・PlayerコンテンツにLibraryを設置。 SSやイラスト、リプレイなどを展示します。投稿用BBSが必要になるかしらどうかしら。 -- [[2]] &new{2008-11-22 (土) 20:57:35};
- ・Auctionを形だけでもとっとと設置。伴ってDataになんか増やす。 と思ったけどオークションはCharacterに入れるべきでしょうか。 -- [[2]] &new{2008-11-22 (土) 20:59:41};
- 投稿用BBSそのものをLibraryにするとか。…うーん。 オークションはBBSな気もするけど、キャラクターな気も…… -- [[がみらん]] &new{2008-11-23 (日) 11:07:23};
- お前のはっきりしない態度にワロタ。高さを美しくするために、Dataコンテンツにアップローダー。プレイヤーコンテンツにLibrary。オークションはキャラクターに反映する予定。投稿BBS?うpろだか、他のBBSにうpればいいんじゃね… -- [[R]] &new{2008-11-24 (月) 03:15:18};
- そろそろPC数も増えて来たので。サイトルールに【無理のない範囲で卓の成立を優先して構いませんが、獲得経験点の差が能力値の成長回数の差でもあることは留意してください。】としっかり明記してあるし、卓の募集レベル帯について一考?私見ですとも。長くなるからわけるぜ!(ぁ -- [[さくら]] &new{2008-12-10 (水) 13:54:52};
- まず、★グレードでは総経験点と上限冒険者レベルが設定されていることから、★1以上の場合はランクで募集をかけた方が良いんじゃないかと思いますよ。先述の通り【獲得経験点の差は成長回数の差】なので。出られる卓の幅が狭まるからレベルをキープするのもPLの選択ですが、冒険者レベルでのみ見て、下ランクの依頼にばかり出る風潮が馴染んでしまうのは、せっかく上限を決めた意味が薄まるんじゃないでしょうか。極端な話、3-4帯のレベル縛りのみで募集をして、ほぼ1本伸ばしの1~2回しか稼動していないPCと、★1半ばで4レベルPCが同席は厳しいかと。めったになくとも、有りえるのが現状です。 -- [[さくら]] &new{2008-12-10 (水) 14:02:51};
- 次に。レベル帯で募集する場合は、特に理由の無い限り3-4/5-6等、【上のレベルは偶数】でかけた方が良いのではないか、と。こちらは【奇数レベルで戦闘特技を1つ習得する】という、SW2.0のシステムからです。ただでさえ募集レベルリミットではない前衛は出し辛いのに、更に戦闘特技の差まであると、尻込みしてしまう方は多いのではないでしょうか。初期作成段階の団子は2-3募集が多いのは仕方ないでしょうけども。1レベル冒険者怖ぇ(ry -- [[さくら]] &new{2008-12-10 (水) 14:10:02};
- 長々と書いたけど、何が言いたいかって【★1以上のPCも増えてきたし、レベル帯だけじゃなくてランク募集もしていこうぜ!】て事ですょ。ランク上限未満がデフォって鎖は、そろそろ解けて良いと思うんじゃぜ。他の人の意見も聞きたいからうぃき投稿~。……あれ、掲示板の方がいいのか? -- [[さくら]] &new{2008-12-10 (水) 14:13:51};
- 大体同じ事思っていたよ! 卓成立させるために仕方なく、という部分もあるだろうというのとそれ以上に、「多技能伸ばし」のキャラがデメリットとして発生しないのが気になってたんだ! -- [[がみらん]] &new{2008-12-10 (水) 15:50:50};
- というかあれよね、どうせ卓成立させるために~~っていうのは、人があぶれて抽選になる状況が多い中で、もう理由にならないよね。最近では三卓目も抽選とかあるし。あとは、低レベル卓にあわせるために経験点をレベルにつぎ込んでいないとかも見受けられることもあるやなー。 まぁ、とりあえず賛成です -- [[R]] &new{2008-12-10 (水) 16:00:59};
- 自分もやってる(計算を後回しにしてる)ので強く言えませんが、経験点保留がよくあることとなってしまっている現状は少し疑問に思っていました。上のほうのランクはLv差も少ないですから、これからもっとランク募集はやりやすくなっていくと思います。 -- [[2]] &new{2008-12-10 (水) 20:08:45};

#comment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS