Game_log

【特徴】

 GM卵黄のセッションは緩くロールプレイがしやすいものを目指しています。詳細には下記特徴があります。
  ・敵は他のGMより少々レベルの低いものが出てきます(と思っています!)
  ・戦略戦術を重視した戦いになります。
    →PCのRPによって戦闘開始の状況(戦略)が大きく変化します
     一方で敵NPCのRPによっても戦闘開始の状況が大きく変化します
    →戦闘中にPCが何か機転を働かせることによって戦闘中の状況(戦術)が大きく変化します
     一方て敵NPCのRPによっても戦闘中の状況が大きく変化します

【ローカルルール】

敵のダイス

 すべて振ることとします。これにより、より緊張感のある闘いを期待します。

貫通・突破

 横に移動することを宣言することにより、射線をずらし、攻撃を回避することができます。

一括行使

 PLは一括行使を行うか、それぞれ行使を行うか宣言する必要があります。
 宣言しなかった場合は、自動で一括とみなします。

一括ダメージ

 一括でダメージを算出することはできません。それぞれダメージを算出してください。
 宣言がなかった場合には、距離表の左からダメージを適用します。

ファストアクションについて

 ファストアクションは、先制判定に成功したもののみが行使できます。
 なお、ファストアクションは0ラウンドの行動として扱います。

クリエイトウェポンについて

 クリエイトウェポンは単純に魔法ダメージを与える魔法の武器として扱います。
 算出されるダメージは武器を振るう者の能力等によって決定されます。

クリエイトウェポンに対する追加ルール

 クリエイトウェポンを行使したときの達成値の2倍をその武器の形を保つ限界値として扱います。
 作成された武器によって算出される1回の攻撃の最終的な算出ダメージが限界値より大きかった場合、
 その武器は折れ、マギスフィアは失われます。

武器の達人・防具の達人追加ルール

 武器の達人・防具の達人を習得していても、各種習熟(I、II)を習得していない場合、
 その分野の対応するA・Sランク効果は得られないとします。
 SSランク効果はこれまで通り得られるものとします。

魔物知識について

 自動成功した場合、敵のデータを知ることができます。
 ただし、弱点は適用されないものとします。
 また、魔物知識判定が弱点値に到達した場合は、剣の欠片込みのHP・MPデータとなります。

選択ルールに関して

 ・絡みルール:採用します

【シリーズもの】

狩猟クエスト

オルレイアから西に徒歩で7日程のところにある山が舞台。
ここには他では見られないモノがたくさんある。
それは鉱物や植物だけでなく…モンスターも…。

 詳細ページへ

ベルカシリーズ

魔動機文明時代に、その名を一切の書目から抹消された”ベルカ”博士。
その”ベルカ”博士の謎に迫る。

【ログ】

2010年

 10/09/02 ☆0『森に身をひそめる蛮族達』
  「どうやら、オルレイア付近の森に蛮族がキャンプをはっているようだ。」
  国からの依頼を受け、冒険者達がキャンプがあると思われる森を探索する。
  そこで見つけたものとは?

 10/09/05 ☆1『すべては生きるため』
  キミカの父からの依頼「実を投げてくる植物を退治してくれ」を受け、
  冒険者達がその植物がいる森を探索する。
  そこで遭遇する別の冒険者達・・・目的は一体なんなのか?

 10/09/11 ☆0『緊急クエスト 偽竜襲来!』
  狩人が酒場に駆け込んでくる・・・「ド、ドラゴンだあ!!」
  しかし、バルドはそれはドラゴンではないのではないかと推測する。
  確認するため、冒険者をそのドラゴンの元へ派遣する。

 10/09/12 ☆0『パツィンの館』
  パツィンの館・・・村をたてたとされるパツィンが突然行方不明となり、
  廃墟となってしまった館・・・そこを遊び半分で探索し、行方不明となってしまったものがいた。
  パツィンの謎に迫る扉が今、開かれる・・・。

 10/09/20 ☆2『行き過ぎた片思い』
  キミカの妹、ユージェニアを追う謎の蛮族。
  その蛮族からユージェニアを守ってほしいと依頼を受けた一行は、ユージェニアを迎えに行く。
  蛮族がユージェニアを追っていた理由とは・・・?

 10/10/01 ☆3『狙われた薬草』
  魔霧の森の近くに構えて薬草の研究を行っている村がある。
  そこでは、たくさんの学者や錬金術師が日夜研究を行っている。
  そこに忍び寄る影・・・冒険者達は無事撃退できるのだろうか?

 10/10/10 ☆0『愛の研究室』
  百の勇者亭では絶えず新人が入ってくる。
  今回は、新人研修ということで、バルドが遺跡を一つ提供する。
  新人たちは無事、遺跡をクリアできるのだろうか?

 10/10/23 ☆3『狙われた薬草II』
  薬草の村に新たな危機が訪れる。腐敗の魔神が現れたというのだ。
  冒険者達はその撃退に向かう。
  それにしても、なぜ、この村が狙われるのか・・・?

 10/11/06 ☆2『古代図書館』
  ファリスタの発見した遺跡の地図をもとにたどり着いた先は、『図書館』。
  ここには様々な言語の書物がたくさん貯蔵されていた。
  『お宝』に心を躍らせつつ、冒険者が探索を行う。

 10/11/20 ☆1『☆1狩猟クエスト 極彩鳥の襲来!』
  モカの村・・・ここには、普段の世界とは違った様々な生き物が集まる。
  村は、その生き物たちと共存し、生計を立てていた。
  そこに現れた一匹の巨大鳥・・・村に危機が訪れた。

 10/11/28 ☆3『パツィン地下遺跡第一階層』
  パツィンの館で発見された地下迷宮。
  魔道師ギルドは探索を進めようとしたが、とあるモンスターにより全滅させられてしまう。
  冒険者達はそのモンスターを無事、撃退できるのであろうか?

 10/12/05 ☆0『蛮族何でも発掘団』
  人族が遺跡を発掘し、知識を得ようとすると同時に、
  蛮族も同様に、遺跡を発掘し、知識を得ようとしている。
  そんな中、両者が偶然出会ってしまった・・・。

 10/12/12 ☆4『☆4狩猟クエスト 空の王者』
  無事、巨大鳥を撃退し、危機を脱したモカの村。
  だが、新たな脅威が村に訪れた・・・飛竜「リノレウス」。
  冒険者達はそのモンスターを無事、撃退できるのであろうか?

 10/12/31 ☆1 『運命はかく扉を叩く』
  ファリスタが発見した遺跡、そこは音楽ホールであった。
  ファリスタのよみでは、ここには何かが保管されているのではないかという・・・。
  遺跡に眠るものとは・・・?

2011年

 11/01/01 ☆3『☆3狩猟クエスト 陸の女王』
  「リノレウス」を撃退し、危機を脱したモカの村であったが、
  今後はその雌竜である「リノレイア」がやってくる。
  果たして、無事危機を脱することができるのであろうか?

 11/01/24 ☆1『とある魔動機技師の研究』
  グランデール村に住む魔導技師ミッツ博士。
  彼の研究はマナカートリッジの有効利用である。
  その研究を成功させるために、冒険者はとある研究所の遺跡を探索する。

 11/02/06 ☆1『☆1採取クエスト 予兆』
  モカの村の傍に新しく見つかった洞窟。
  そこではたくさんの鉱石が発見された。
  だが・・・見つかったのはそれだけではなかった。

 11/03/04 ☆0『糖分過多』
  争奪戦に敗れた冒険者達にミンシアが遺跡を紹介する。
  その遺跡で見つかる奇妙な魔動機文明時代の物体。
  そして、倉庫らしきところには、大変なものが保管されていた。

 11/03/20 ☆7『☆7 狂宴』
  モカの村に訪れた恐るべき「客」は周辺のものを次々飲み込んでいく。
  その様はまるで「狂宴」…。
  この恐るべき「客」を退治すべく、百の勇者亭屈指の冒険者が立ち上がる。

 11/04/17 ☆1『エステカングの野望』
  ミッツ博士の弟子がとある遺跡を調査に行ったが戻ってこない。
  ミッツ博士は急いで百の勇者亭に救援を要請する。
  そして、救援にいった者達は、遺跡の奥に渦巻く野望を目の当たりにする。

 11/04/30 ☆1『☆1狩猟クエスト 激戦!猪王!』
  平穏を取り戻していたモカの村に突然イノシシの群れが現れる。
  普段は村付近まで姿を表さないイノシシ…、冒険者はイノシシの退治に出発する。
  しかし、暴れ狂うイノシシのそばには奇妙な動物がいたのである。

 11/06/04-05 ☆3『ベルガ・ウェポン』
  ベルガ博士が作った武器「ベルガ・ウェポン」
  これが保管されていると予測される遺跡を発見し、さっそく百の勇者亭に依頼を出す。
  果たして、「ベルガ・ウェポン」はあるのか…。
  そして、その先に見えるベルガ博士の意図とは…。

 11/06/18 ☆2『☆2激震!土砂竜の怒り!』
  モカの村では、作物の肥料にとある泥沼の泥を利用する。
  だが、その泥沼に凶暴なモンスターが住み着いてしまった。
  冒険者達は依頼を受け、そのモンスターの退治に向かう。

 11/06/25 ☆3『姉の心配事』
  リーズは百の勇者亭を通して、キミカ・フォンティーヌから依頼を受ける。
  その依頼はとある宝石を取ってきてほしいというものであったが、
  その依頼の影には、姉としてリーズとユージェニア・フォンティーヌを案ずる心が隠されていた。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS