FrontPage

【ローカルルール:GM樹】

【基本ルール】
○戦闘の処理を軽減するため、基本的には複数回攻撃できるPCについては命中×2→ダメージ×2の順序で処理を行います。
○オーバーキルになることなどを恐れない場面であれば、複数PCの行動の並行処理を行っても構いません。連携攻撃とか演出してみてください。

【補助動作】
○手番が終了する前ならば、いつでも行うことができます。後衛が支援内容を決めている間に練技などを発動しておくといいかもですね。

【種族特徴強化】
○部分採用です。剥ぎ取り時における運命変転については種族特徴強化を採用していません。

【物理関係】
○〈絡み〉についてGMは理解していません。使いたい場合はGMにわかるように説明しましょう。

【魔法類関係】
○《魔法拡大/数》を宣言して「一括」を選んだ場合、運命変転や指輪などによって達成値やダメージ、回復量を操作することはできません。
○銀属性と魔法による属性付与(○○ウェポン)は累積します。
○召喚は1キャラクターにつき1体までとします(倒されるなどした場合には再召喚することができます)。
●【クレセントシャイン】陣営の一番最初に動くときのみ使用することができます。
●【シュートアロー】魔物が使う場合、周囲の岩や物が飛んできます(矢を必要としません)。
●【フェアリーマスター】召喚した妖精はすぐに動かすことができます。
●【クリエイトウェポン】宣言特技による追加ダメージの増加はできません。また、○○ウェポンも効果を発揮しません。追加ダメージの基準は武器を使用する者の「戦士技能レベル+筋力B」です。
●【チャーミング】戦闘中には効果を発揮しません。

【サブ技能関係】
○《ファストアクション》は自分で先制を取ったときのみ有効です。
○探索を行う場合、パーティの先頭に立っているものとして扱います。
○平目による魔物知識における自動成功は知名度のみ有効です。

【アイテム関係】
○〈メイガス〉の使用によるHP減少タイミングは、魔法が効果を発揮した直後とします。
○〈閃光石〉は、命中した場合にも生命抵抗判定を行います。
○〈ミュージックシェル〉については、〈フィスタロッサム〉など各種アイテムの特殊効果は効果がありません。
○〈祝福の剣〉を使用する際、追加ダメージは「使用する技能+筋力B」になります。

2009年

file魔神の血の価値
file仮面の罠

#ref(): File not found: "090830A2.lzh" at page "Game_log/2009-08A"

file狂える森

#ref(): File not found: "090908A2.lzh" at page "Game_log/2009-09A"

file獣人たちは夜に踊る

#ref(): File not found: "090915B.lzh" at page "Game_log/2009-09B"

#ref(): File not found: "090917B.lzh" at page "Game_log/2009-09B"

fileカビキラーたちの冒険

#ref(): File not found: "091023E.lzh" at page "Game_log/2009-10E"

file闇夜を走る足音

#ref(): File not found: "091105B.lzh" at page "Game_log/2009-11B"

#ref(): File not found: "091127E.lzh" at page "Game_log/2009-11E"


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS