バチバチバチ。養殖池に水しぶきが上がる。網ですくわれたアマゴが、次々と冷蔵車に積み込まれた。

「大手スーパーに出荷するので、奈良県内だけでなく、大阪、京都、滋賀の店舗にも並びます。四月から盆までしか出回らないため、心待ちにしている人が多いんですよ」。奈良県中央卸売市場(大和郡山市)で営業する丸中水産の中尾康浩さん(52)が話す。中尾さんは毎週金曜日に二時間以上かけて、[[シアリス 通販>http://www.edchiryouyaku.net/shiarisu20]]同県野迫川(のせがわ)村の大股(おおまた)漁業生産組合へ集荷に来る。同組合のアマゴは「あっさりしているのに風味がある」(アマゴ釣りが趣味の45歳男性)と好評なのだ。

 紀伊半島の山々に囲まれた野迫川村は、奈良県でも隠れ里のような存在だ。国道も信号もなく、携帯電話が通じない地区もある。役場の標高は八百十メートルで、年間平均気温は九・二度と札幌市並みだ。

 人口は約四百二十人しかなく、谷筋にへばり付くようにして十五の集落が点在する。大股漁業生産組合は役場から十三キロメートルほど離れた大股という集落にあり、ここでは十二戸、二十八人が暮らしている。

 同組合は大股集落の経営だ。アマゴの養殖場を持っている。しかし侮(あなど)るなかれ、普通の養殖場ではない。

 とにかく水が清冽だ。集落のそばを流れる[[威哥王>http://www.strong-one.net/seiryokuzai-52.html]]大股川から引いており、養殖場より上流には国有林しかない。冷涼な気候なので真夏でも水温は十七~十八度以下だ。二十度以上では生きられないアマゴにとって、またとない環境だろう。…


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS