キャンペーンルール
の編集
http://100bravert.main.jp/public_html/wiki/index.php?%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
AWitem
B技能の経験点について
FormattingRules
FrontPage
GMポイントの名誉変換について
GMポイントの換金レート
GM増加の取り組みについて
GM盾 個別ルール細則
Game_log
Game_log/2008-11A
Game_log/2008-11B
Game_log/2008-11C
Game_log/2008-12A
Game_log/2008-12B
Game_log/2008-12C
Game_log/2009-01A
Game_log/2009-01B
Game_log/2009-01C
Game_log/2009-02A
Game_log/2009-02B
Game_log/2009-02C
Game_log/2009-02D
Game_log/2009-03A
Game_log/2009-03B
Game_log/2009-03C
Game_log/2009-03D
Game_log/2009-03E
Game_log/2009-03F
Game_log/2009-04A
Game_log/2009-04B
Game_log/2009-04C
Game_log/2009-04D
Game_log/2009-04E
Game_log/2009-04F
Game_log/2009-04G
Game_log/2009-05A
Game_log/2009-05B
Game_log/2009-05C
Game_log/2009-05D
Game_log/2009-05E
Game_log/2009-05F
Game_log/2009-05G
Game_log/2009-06A
Game_log/2009-06B
Game_log/2009-06C
Game_log/2009-06D
Game_log/2009-06E
Game_log/2009-06F
Game_log/2009-06G
Game_log/2009-07A
Game_log/2009-07B
Game_log/2009-07C
Game_log/2009-07D
Game_log/2009-07E
Game_log/2009-07F
Game_log/2009-07G
Game_log/2009-08A
Game_log/2009-08B
Game_log/2009-08C
Game_log/2009-08D
Game_log/2009-08E
Game_log/2009-08F
Game_log/2009-08G
Game_log/2009-09A
Game_log/2009-09B
Game_log/2009-09C
Game_log/2009-09D
Game_log/2009-09E
Game_log/2009-09F
Game_log/2009-09G
Game_log/2009-10A
Game_log/2009-10B
Game_log/2009-10C
Game_log/2009-10D
Game_log/2009-10E
Game_log/2009-10F
Game_log/2009-10G
Game_log/2009-11A
Game_log/2009-11B
Game_log/2009-11C
Game_log/2009-11D
Game_log/2009-11E
Game_log/2009-11F
Game_log/2009-11G
Game_log/2009-12A
Game_log/2009-12B
Game_log/2009-12C
Game_log/2009-12D
Game_log/2009-12E
Game_log/2009-12F
Game_log/2009-12G
Game_log/2010-01A
Game_log/2010-01B
Game_log/2010-01C
Game_log/2010-01E
Game_log/2010-01F
Game_log/2010-01G
Game_log/2010-02A
Game_log/2010-02B
Game_log/2010-02C
Game_log/2010-02E
Game_log/2010-02F
Game_log/2010-02G
Game_log/2010-03A
Game_log/2010-03B
Game_log/2010-03C
Game_log/2010-03E
Game_log/2010-03F
Game_log/2010-03G
Game_log/2010-04A
Game_log/2010-04B
Game_log/2010-04C
Game_log/2010-04E
Game_log/2010-04F
Game_log/2010-04G
Game_log/2010-05A
Game_log/2010-05B
Game_log/2010-05C
Game_log/2010-05E
Game_log/2010-05F
Game_log/2010-05G
Game_log/2010-06A
Game_log/2010-06B
Game_log/2010-06C
Game_log/2010-07A
Game_log/2010-07B
Game_log/2010-07C
Game_log/2010-08A
Game_log/2010-08B
Game_log/2010-08C
Game_log/2010-09A
Game_log/2010-09B
Game_log/2010-09C
Game_log/2010-10A
Game_log/2010-10B
Game_log/2010-10C
Game_log/2010-11A
Game_log/2010-11B
Game_log/2010-11C
Game_log/2010-12A
Game_log/2010-12B
Game_log/2010-12C
Game_log/2010-2011last
Game_log/2011-01A
Game_log/2011-01B
Game_log/2011-01C
Game_log/2011-02A
Game_log/2011-02B
Game_log/2011-02C
Game_log/2011-03A
Game_log/2011-03B
Game_log/2011-03C
Game_log/2011-04A
Game_log/2011-04B
Game_log/2011-04C
Game_log/2011-05A
Game_log/2011-05B
Game_log/2011-05C
Game_log/2011-06A
Game_log/2011-06B
Game_log/2011-06C
Game_log/2011-07A
Game_log/2011-07B
Game_log/2011-07C
Game_log/2011-08A
Game_log/2011-08B
Game_log/2011-08C
Game_log/2011-09A
Game_log/2011-09B
Game_log/2011-09C
Game_log/2011-10A
Game_log/2011-10B
Game_log/2011-10C
Game_log/2011-11A
Game_log/2011-11B
Game_log/2011-11C
Game_log/2011-12A
Game_log/2011-12B
Game_log/2011-12C
Game_log/2011/06B
Game_log/2012-01A
Game_log/2012-01B
Game_log/2012-01C
Game_log/2012-02A
Game_log/2012-02B
Game_log/2012-02C
Game_log/2012-03A
Game_log/2012-03B
Game_log/2012-03C
Game_log/2012-04A
Game_log/2012-04B
Game_log/2012-04C
Game_log/2012-04E
Game_log/BGM
Game_log/CM
Game_log/Chara_chat
Game_log/DGM
Game_log/GA
Game_log/GM-CoN
Game_log/GM79SC
Game_log/GMBee
Game_log/GMW
Game_log/GMao
Game_log/GMash
Game_log/GMuso
Game_log/GMⅢ
Game_log/GMあやや
Game_log/GMヒルコ
Game_log/GM夏
Game_log/GM夜
Game_log/GM忍
Game_log/GM昴
Game_log/GM棒
Game_log/GM水蓮
Game_log/GM氷霧
Game_log/GM焔
Game_log/GM田
Game_log/GM盾
Game_log/GM結城
Game_log/GM缶
Game_log/GM茸
Game_log/GM蒼雪
Game_log/GM蟹
Game_log/GM識
Game_log/GM護堂
Game_log/GM雛
Game_log/GM雷
Game_log/GM電
Game_log/GM青
Game_log/GM頭
Game_log/GaMi
Game_log/GoMaだんご
Game_log/G犬M猫
Game_log/MP
Game_log/Moon-niGht
Game_log/RGM
Game_log/SizGM
Game_log/TM
Game_log/VM
Game_log/tenGM
Game_log/wbGM
Game_log/いずみM
Game_log/いずみM/武闘大会
Game_log/くろがねキリヲ。
Game_log/ぐらりあGM
Game_log/しばGM
Game_log/なまこGM
Game_log/ばるGM
Game_log/もあGM
Game_log/ゆうやんGM
Game_log/らーじゅ
Game_log/カートGM
Game_log/コトGM
Game_log/丸GM
Game_log/九十九GM
Game_log/借GM
Game_log/八白GM
Game_log/卵G
Game_log/四季GM
Game_log/局GM
Game_log/山GM
Game_log/幽々GM
Game_log/弥生GM
Game_log/文GM乃書
Game_log/月GM
Game_log/桃GM
Game_log/泡GM
Game_log/灰GM
Game_log/牙GM
Game_log/知見GM
Game_log/秋風
Game_log/緋GM
Game_log/臣GM
Game_log/花GM
Game_log/荒GM
Game_log/蛇蝎GM
Game_log/蛍GM
Game_log/飴GM
Game_log/黒猫GM
Game_log/2M
Game_log/6M
Game_log/DM
Game_log/GMS
Game_log/GMhat
Game_log/GMあおこ
Game_log/GMいにゃす
Game_log/GMかんずり
Game_log/GMのろ
Game_log/GMクサナギ
Game_log/GM凸
Game_log/GM卵黄
Game_log/GM戌
Game_log/GM柘
Game_log/GM桂
Game_log/GM槍
Game_log/GM樹
Game_log/GM氷
Game_log/GM狐
Game_log/GM猫
Game_log/GM珈琲
Game_log/GM碧
Game_log/GM秋涼
Game_log/GM紅
Game_log/GM腹黒
Game_log/GM蔦
Game_log/GM赤野菜
Game_log/GM鬼灯
Game_log/GM¥
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MAP
MAP_L
MenuBar
NPC紹介
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
houseitem
log
log/2008-10
log/2008-11
log/2008-12
log/2009-01
“百の勇者”亭内における注意事項の張り紙
★跨ぎについて
☆Fについての意見募集
「アルケミスト・ワークス」の導入に関して再検討
「クリエイト・ウエポン」について
「一般装備品」をサイト参加者からの提案で増やすべきか否か
「墓所」の設置について
「2H武器の扱い」と「カテゴリ〈ガン〉の所持数制限」について
『アルケミストワークス』導入に関して
『専用化』による効果について
【クイックローダー】の〈バレットポーチ〉への適用について
お勧めログ
かのGM
その他
どどんとふ
どどんとふログ
はじめに
アイテムの解放について
アイテムデータ
アックス
アリストラ 詳細設定
アリストラ NPC
アリストラ・ルネッサンス
アルケミストワークス導入ルール
アンデッド
ウォーハンマー
オリジナルアイテムについて
オリジナルアイテムに対するGMの権限について
オリジナルアイテムのGMの使用制限権限について
オリジナルアイテム作成について
オルレイア
オークションでの借金利用は如何なモノ?
オークションについて
ガン
キャラクターのリビルド・および経験値の見直しについて
キャラクターシート
キャラクターシートのリスト画面における表示を変更するべきか否か
キャラメイクBBSの規定について
キャンペーン
キャンペーンルール
クロスボウ
グレードについて
グレード制限追加について
サイトマップ wiki
サイトルール
サイトルール/キャラクターチャットについて
サイトルール不要
サイト内検索について
サプリメント『フェイダン博物誌』の採用・非採用について
シナリオ集
シーア隊掲示板
スタッフ
スピア
セッションルームの使用優先順位について
セッションルームの優先順位
セッション募集時のグレード指定について
ソード(B~A)
ソード(S~SS)
バード技能におけるペットの扱いについて
フレイル
プレイヤーキャラクターのNPC利用について
ボウ
マナー
マニュアル
メイス
モカの村
モンスターデータ
ユーザー規定
ユーザー規定/サイトルール違反について
ユーザー規定/寝落ちについて
ユートリス 詳細設定
リザレクションについて
ルイトカ 詳細設定
ルール提案のガイドライン
レイアウトについて
ワールドデータ
一般技能
世界設定
人族
公式FAQの更新対応
動物
勢力情報
外部キャラクターチャット用アップロードページ
天井発言について
妖精
学園SW
学園SWログ
幻獣
引退について
性別限定装備品について
成長回数の限界について
投擲
推奨される慣習
提案中
提案中/代替アイテム案
新コンテンツ増加について
新・百勇事典
方針について
施行待ちルール
最近使われていないPCを他の場所に移す提案
格闘
植物
武器
武器形状の変更について(相当品ルール)
爵位の取得について
生まれにおける習得言語について
生まれ表
留意事項
盾
矢弾
神族
競売場
第二の剣の神々の信仰について
経験点の破棄について
絡み
練技の魔晶石使用に関して
考案中・提案/log
考案中・提案/中間まとめ
考案中・提案/中間まとめ/グレードについて
考案中・提案/中間まとめ/グレード制限追加
考案中・提案/中間まとめ/経過時間について
自キャラクターによるNPC利用について
蛮族
行為判定の依頼
装備部位:その他
装備部位:手
装備部位:耳
装備部位:背中
装備部位:腰
装備部位:足
装備部位:頭
装備部位:顔
装備部位:首
装飾品
装飾品の定義
辞書ファイル
過去の提案
道具Ⅰ
道具Ⅱ
道具Ⅲ
金属鎧
防具
雑談でのセッション募集形態について
非金属鎧
騎獣
騎獣の属性について
魔法生物
魔神
1回のセッションの経験点について
GMを行うにあたって
GM黒兎
WTについて
[[過去の提案]] **キャンペーンルール [#j53f15d6] “百の勇者”亭においてキャンペーンを行う場合、以下のルールに従ってください。 -GM一人につき、開催できるキャンペーンは一つまで -プレイヤー一人につき、参加できるキャンペーンは一つまで -できる限り開始から終了までのスケジュール(日時もしくは開催曜日など)を設定してから募集を行う -既存のプレイヤーキャラクターではなく、新規のプレイヤーキャラクターを作成し参加することを推奨 -その際、そのキャラクターは従来の“百の勇者”亭のルールに従わなくてもよい(グレードのキャップ解除、高レベルスタートなど) -キャンペーンで使用するキャラクターはプレイヤーの所持キャラクターに数えない -キャンペーン自体は基本的に独立した世界観であり、他の卓へ積極的な影響は与えない物とする。(GMがそれを望んだ場合は除く) -キャンペーン終了後も、自由に使用可能なPCとはならない キャンペーンの停滞により、キャラクター・プレイヤー共々動きづらくなることによって、サイト全体が停滞することを防ぐためのルールです。 このルールに関しての意見を募集します。 ex) -~~というルールも追加したらどうか。 -~~はおかしい -そもそも、こんなルールは必要ない etc. ※ちなみにキャラクターリストは新たにもう一つ設置するつもりです。現在のグレード区分けがキャンペーンごとの区分けになると考えてください。 - 俺は大賛成だよ! ミストキャッスル的な意味で!(何) キャラクターとしての設定だけ受け継いで通常にも参加させたいって人への対策だけ考えよう? -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-22 (日) 19:10:04}; - それに関しては、通常通りキャラ枠を使い、作成するという形がベストでしょうか。能力値・装備の引継ぎなどを許可すると、また一波乱ありそうなのでw 逆にフリーセッション側からキャンペーン側へのコンバートに関してはGMが認めれば全ての装備、能力の引継ぎなどを行うのは可能という形で。 -- [[R]] &new{2009-02-22 (日) 19:12:24}; - 賛成です、ミストキャッスルが遊びやすくなりそうですし、これならキャンペ中でPCが他の卓に参加できない! ということもなさそうなので -- [[月夜]] &new{2009-02-22 (日) 19:58:58}; - ミストキャッスル的な意味で(*ノノ 平たく言うと「キャンペでなら好き勝手して良いけどフリーに持ち込むなよ!」て事ですよね。細かいのが始まる前に取り決めておけたら良いんじゃないでしょーか。 上でちらっと出てる【フリー→キャンペコンバート】に関しては、【キャンペーン終了後フリーセッション用PCには戻れるか否か】を開始前に明確にしておくべきかと。戻れないとした方が良いとは思いますが! -- [[さくら]] &new{2009-02-23 (月) 11:41:22}; - 「戻れない」というより、その時点からキャンペーン用とフリー用の2つの平行世界が出来る、とかが安全な気がしますの。 -- [[がみらん]] &new{2009-02-23 (月) 18:01:21}; - がみらんの言うとおり、コンバートした時点でフリー側から消えるとなると、キャラ枠うんぬんの問題で面倒くさくなるから、どっちにも存在することになる、が一番いいと思いますねー。 -- [[R]] &new{2009-02-23 (月) 21:26:10}; - 「どちらも存在する」並行世界は、逆に混乱するような…使うPLが分ければ良いのかな?でも、どうしても「こっちのAはこうだけどあっちのA’はー!」みたいになっちゃいそう。 並行世界にするくらいなら、いっそ「フリーセッション側からキャンペーン側へのコンバートは不可」に統一した方が良いかも。 -- [[さくら]] &new{2009-02-24 (火) 17:40:54}; - どうも百亭に一切恩恵が無い(キャンペ出るとその時間分ほかのセショ出れない)からキャンペーンやらないって人が多いことに気づいた。キャンペーンやるんだから自己責任と言えなくもないんだけど、それじゃルール作ってやってる意味が薄いかなーみたいな(普通に人集めてやるのと変わらない。単なるルーム提供くらい)。どうだろう? -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-27 (金) 16:57:45}; - 例えばキャンペーンで得た経験点の半分が百亭でも使えるとかね。適当に言ってみただけだけど。 -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-27 (金) 16:59:53}; - 「使える」だと「何で他で遊んでるのに他のPCに経験点入るの?」となっちゃうかも。それとも、まったびゃが言ってるのは「総経験点にのみ加算」ってことなのかしら。 -- [[さくら]] &new{2009-02-27 (金) 17:59:43}; - そうなると、高レベルキャンペーンとかするとモンス経験点だけでも凄いことになるので。 【キャンペーン参加1回ごとに総経験点に500(or1000)加算】みたいな感じが良いんじゃないでしょーか。 個人的には1回で500を推しますよ。 キャンペーンになってくると、1回1話じゃなくなる可能性もあるので。GMPみたいに「既存PCに経験点を割り振れる」という意味ならば反対。 あと、キャンペGMをした場合のGMPをどうするか、も、始まる前にきっちり決めておかないと混乱を招くと思われますや。 -- [[さくら]] &new{2009-02-27 (金) 18:02:52}; - キャンペーンの場合のGMPは【1話2000】か【1回500】辺りを提案しておきます。実体験だけど3~5回で1話が多い感じなので。 ……特殊なのかしらん? -- [[さくら]] &new{2009-02-27 (金) 18:07:43}; - いっそ、キャンペ1話でGMが1000。PLが500のGMPとかはどうだろうと思ってみた。(何) 「1回」じゃあなくて、「1話」計算で。 -- [[がみらん]] &new{2009-02-27 (金) 20:08:09}; - ちなみに、「好き勝手していい」というのが最大の恩恵だ、よ! -- [[がみらん]] &new{2009-02-27 (金) 20:41:45}; - その「他で遊んでるのに」ってのが、キャンペーンルールを無意味なものにしてると思うんだよね。つまり、サイトと関係ないんじゃ、わざわざルール化してやってもそれは場所を曲がりしてるだけじゃないか? と。 というか、キャンペーンなら本編でやるよみたいな流れになる? ちょっとまとまらないけど -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-28 (土) 01:00:55}; - 「他で」の言い方が悪かったかな。「他のPCできっちり遊んでるのに、どうして使って無いPCにまで経験点か報酬が入るの?」て意味で。キャンペPCは混ざっちゃ駄目だけど、キャンペが終わった後に地図に村が増えたとか、そういう影響はあるかもしれない。【NPC設定】として使うくらいはOKなのかも。そのあたり、はっきりしないと、か。 -- [[さくら]] &new{2009-03-01 (日) 03:48:32}; - 使ってないPCにまで入るのがよくわからないけど、完全に別としてプレイするなら別にルール作ってやる意味が無いなって感じ? ルールが悪いとかじゃなくて、存在意義が薄い。キャンペーンやりたい人に部屋貸すよってだけなら、別にいいんだけど。というか、完全に別設定だとキャンペーンって言うより内輪でやってるのと一緒だよねみたいな(ぉ -- [[またたび用心棒]] &new{2009-03-01 (日) 20:29:12}; - 俺が言うのもなんだけど、PCはそりゃ使ったPCに経験入ればいいんだけど、GMは何も得るものが無いみたいな。、みんなと遊びたいからGMするのであって、GMPのためにわざわざキャンペーンなんて考えないと思うけど、そこだけ気になった感じ?(そういう人は突発で単発するだろうし -- [[またたび用心棒]] &new{2009-03-01 (日) 20:32:18}; - フリーセッションにおいて、複数回に及ぶ内容である場合、それはキャンペーンとみなされるのか?それともただ単に長いセッションという扱いになるのか?というのも一部の方にご承知のとおり、短くまとめてもなげえ!って言われる事が多いユヱ、最初から複数回に分ける算段でセッションを行おうと考えていますもので -- [[きい]] &new{2009-03-02 (月) 11:22:47}; - きいやンのは多分後者。一回ごとに経験点を発行するんじゃなくて、単に1つのセッションを複数回に分けるだけよね。それと何か気付いたんだけど、GMPは普通に貰えばいい気がしてきたよ(ぁ -- [[がみらん]] &new{2009-03-02 (月) 17:24:25}; - 【GMP1話で2000】【PCは初期経験点を含まず、セッションで得た経験点のみPL総経験点へ加算】くらいな所? それともPC参加はまったく別口? どんなところだろー。 -- [[さくら]] &new{2009-03-02 (月) 17:38:48}; - とりあえず、後者でいいなら掲示板で募集するよっ! -- [[きい]] &new{2009-03-03 (火) 01:24:25}; ---- -キャンペーンルール --PCについて … キャンペーンオリジナルのPCを作成してください --GMPについて … 一話(PCたちに経験点を与える一区切り)ごとに通常通りGMPを得てください --経験点の扱いについて … 一話(経験点を得る一区切り)ごとに一律1000点を総経験点に得てください。 それ以外は上記の基本ルールに準じます
タイムスタンプを変更しない
[[過去の提案]] **キャンペーンルール [#j53f15d6] “百の勇者”亭においてキャンペーンを行う場合、以下のルールに従ってください。 -GM一人につき、開催できるキャンペーンは一つまで -プレイヤー一人につき、参加できるキャンペーンは一つまで -できる限り開始から終了までのスケジュール(日時もしくは開催曜日など)を設定してから募集を行う -既存のプレイヤーキャラクターではなく、新規のプレイヤーキャラクターを作成し参加することを推奨 -その際、そのキャラクターは従来の“百の勇者”亭のルールに従わなくてもよい(グレードのキャップ解除、高レベルスタートなど) -キャンペーンで使用するキャラクターはプレイヤーの所持キャラクターに数えない -キャンペーン自体は基本的に独立した世界観であり、他の卓へ積極的な影響は与えない物とする。(GMがそれを望んだ場合は除く) -キャンペーン終了後も、自由に使用可能なPCとはならない キャンペーンの停滞により、キャラクター・プレイヤー共々動きづらくなることによって、サイト全体が停滞することを防ぐためのルールです。 このルールに関しての意見を募集します。 ex) -~~というルールも追加したらどうか。 -~~はおかしい -そもそも、こんなルールは必要ない etc. ※ちなみにキャラクターリストは新たにもう一つ設置するつもりです。現在のグレード区分けがキャンペーンごとの区分けになると考えてください。 - 俺は大賛成だよ! ミストキャッスル的な意味で!(何) キャラクターとしての設定だけ受け継いで通常にも参加させたいって人への対策だけ考えよう? -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-22 (日) 19:10:04}; - それに関しては、通常通りキャラ枠を使い、作成するという形がベストでしょうか。能力値・装備の引継ぎなどを許可すると、また一波乱ありそうなのでw 逆にフリーセッション側からキャンペーン側へのコンバートに関してはGMが認めれば全ての装備、能力の引継ぎなどを行うのは可能という形で。 -- [[R]] &new{2009-02-22 (日) 19:12:24}; - 賛成です、ミストキャッスルが遊びやすくなりそうですし、これならキャンペ中でPCが他の卓に参加できない! ということもなさそうなので -- [[月夜]] &new{2009-02-22 (日) 19:58:58}; - ミストキャッスル的な意味で(*ノノ 平たく言うと「キャンペでなら好き勝手して良いけどフリーに持ち込むなよ!」て事ですよね。細かいのが始まる前に取り決めておけたら良いんじゃないでしょーか。 上でちらっと出てる【フリー→キャンペコンバート】に関しては、【キャンペーン終了後フリーセッション用PCには戻れるか否か】を開始前に明確にしておくべきかと。戻れないとした方が良いとは思いますが! -- [[さくら]] &new{2009-02-23 (月) 11:41:22}; - 「戻れない」というより、その時点からキャンペーン用とフリー用の2つの平行世界が出来る、とかが安全な気がしますの。 -- [[がみらん]] &new{2009-02-23 (月) 18:01:21}; - がみらんの言うとおり、コンバートした時点でフリー側から消えるとなると、キャラ枠うんぬんの問題で面倒くさくなるから、どっちにも存在することになる、が一番いいと思いますねー。 -- [[R]] &new{2009-02-23 (月) 21:26:10}; - 「どちらも存在する」並行世界は、逆に混乱するような…使うPLが分ければ良いのかな?でも、どうしても「こっちのAはこうだけどあっちのA’はー!」みたいになっちゃいそう。 並行世界にするくらいなら、いっそ「フリーセッション側からキャンペーン側へのコンバートは不可」に統一した方が良いかも。 -- [[さくら]] &new{2009-02-24 (火) 17:40:54}; - どうも百亭に一切恩恵が無い(キャンペ出るとその時間分ほかのセショ出れない)からキャンペーンやらないって人が多いことに気づいた。キャンペーンやるんだから自己責任と言えなくもないんだけど、それじゃルール作ってやってる意味が薄いかなーみたいな(普通に人集めてやるのと変わらない。単なるルーム提供くらい)。どうだろう? -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-27 (金) 16:57:45}; - 例えばキャンペーンで得た経験点の半分が百亭でも使えるとかね。適当に言ってみただけだけど。 -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-27 (金) 16:59:53}; - 「使える」だと「何で他で遊んでるのに他のPCに経験点入るの?」となっちゃうかも。それとも、まったびゃが言ってるのは「総経験点にのみ加算」ってことなのかしら。 -- [[さくら]] &new{2009-02-27 (金) 17:59:43}; - そうなると、高レベルキャンペーンとかするとモンス経験点だけでも凄いことになるので。 【キャンペーン参加1回ごとに総経験点に500(or1000)加算】みたいな感じが良いんじゃないでしょーか。 個人的には1回で500を推しますよ。 キャンペーンになってくると、1回1話じゃなくなる可能性もあるので。GMPみたいに「既存PCに経験点を割り振れる」という意味ならば反対。 あと、キャンペGMをした場合のGMPをどうするか、も、始まる前にきっちり決めておかないと混乱を招くと思われますや。 -- [[さくら]] &new{2009-02-27 (金) 18:02:52}; - キャンペーンの場合のGMPは【1話2000】か【1回500】辺りを提案しておきます。実体験だけど3~5回で1話が多い感じなので。 ……特殊なのかしらん? -- [[さくら]] &new{2009-02-27 (金) 18:07:43}; - いっそ、キャンペ1話でGMが1000。PLが500のGMPとかはどうだろうと思ってみた。(何) 「1回」じゃあなくて、「1話」計算で。 -- [[がみらん]] &new{2009-02-27 (金) 20:08:09}; - ちなみに、「好き勝手していい」というのが最大の恩恵だ、よ! -- [[がみらん]] &new{2009-02-27 (金) 20:41:45}; - その「他で遊んでるのに」ってのが、キャンペーンルールを無意味なものにしてると思うんだよね。つまり、サイトと関係ないんじゃ、わざわざルール化してやってもそれは場所を曲がりしてるだけじゃないか? と。 というか、キャンペーンなら本編でやるよみたいな流れになる? ちょっとまとまらないけど -- [[またたび用心棒]] &new{2009-02-28 (土) 01:00:55}; - 「他で」の言い方が悪かったかな。「他のPCできっちり遊んでるのに、どうして使って無いPCにまで経験点か報酬が入るの?」て意味で。キャンペPCは混ざっちゃ駄目だけど、キャンペが終わった後に地図に村が増えたとか、そういう影響はあるかもしれない。【NPC設定】として使うくらいはOKなのかも。そのあたり、はっきりしないと、か。 -- [[さくら]] &new{2009-03-01 (日) 03:48:32}; - 使ってないPCにまで入るのがよくわからないけど、完全に別としてプレイするなら別にルール作ってやる意味が無いなって感じ? ルールが悪いとかじゃなくて、存在意義が薄い。キャンペーンやりたい人に部屋貸すよってだけなら、別にいいんだけど。というか、完全に別設定だとキャンペーンって言うより内輪でやってるのと一緒だよねみたいな(ぉ -- [[またたび用心棒]] &new{2009-03-01 (日) 20:29:12}; - 俺が言うのもなんだけど、PCはそりゃ使ったPCに経験入ればいいんだけど、GMは何も得るものが無いみたいな。、みんなと遊びたいからGMするのであって、GMPのためにわざわざキャンペーンなんて考えないと思うけど、そこだけ気になった感じ?(そういう人は突発で単発するだろうし -- [[またたび用心棒]] &new{2009-03-01 (日) 20:32:18}; - フリーセッションにおいて、複数回に及ぶ内容である場合、それはキャンペーンとみなされるのか?それともただ単に長いセッションという扱いになるのか?というのも一部の方にご承知のとおり、短くまとめてもなげえ!って言われる事が多いユヱ、最初から複数回に分ける算段でセッションを行おうと考えていますもので -- [[きい]] &new{2009-03-02 (月) 11:22:47}; - きいやンのは多分後者。一回ごとに経験点を発行するんじゃなくて、単に1つのセッションを複数回に分けるだけよね。それと何か気付いたんだけど、GMPは普通に貰えばいい気がしてきたよ(ぁ -- [[がみらん]] &new{2009-03-02 (月) 17:24:25}; - 【GMP1話で2000】【PCは初期経験点を含まず、セッションで得た経験点のみPL総経験点へ加算】くらいな所? それともPC参加はまったく別口? どんなところだろー。 -- [[さくら]] &new{2009-03-02 (月) 17:38:48}; - とりあえず、後者でいいなら掲示板で募集するよっ! -- [[きい]] &new{2009-03-03 (火) 01:24:25}; ---- -キャンペーンルール --PCについて … キャンペーンオリジナルのPCを作成してください --GMPについて … 一話(PCたちに経験点を与える一区切り)ごとに通常通りGMPを得てください --経験点の扱いについて … 一話(経験点を得る一区切り)ごとに一律1000点を総経験点に得てください。 それ以外は上記の基本ルールに準じます
テキスト整形のルールを表示する