ソード(B~A)
の編集
http://100bravert.main.jp/public_html/wiki/index.php?%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%A2%EF%BD%9E%EF%BC%A1%EF%BC%89
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
AWitem
B技能の経験点について
FormattingRules
FrontPage
GMポイントの名誉変換について
GMポイントの換金レート
GM増加の取り組みについて
GM盾 個別ルール細則
Game_log
Game_log/2008-11A
Game_log/2008-11B
Game_log/2008-11C
Game_log/2008-12A
Game_log/2008-12B
Game_log/2008-12C
Game_log/2009-01A
Game_log/2009-01B
Game_log/2009-01C
Game_log/2009-02A
Game_log/2009-02B
Game_log/2009-02C
Game_log/2009-02D
Game_log/2009-03A
Game_log/2009-03B
Game_log/2009-03C
Game_log/2009-03D
Game_log/2009-03E
Game_log/2009-03F
Game_log/2009-04A
Game_log/2009-04B
Game_log/2009-04C
Game_log/2009-04D
Game_log/2009-04E
Game_log/2009-04F
Game_log/2009-04G
Game_log/2009-05A
Game_log/2009-05B
Game_log/2009-05C
Game_log/2009-05D
Game_log/2009-05E
Game_log/2009-05F
Game_log/2009-05G
Game_log/2009-06A
Game_log/2009-06B
Game_log/2009-06C
Game_log/2009-06D
Game_log/2009-06E
Game_log/2009-06F
Game_log/2009-06G
Game_log/2009-07A
Game_log/2009-07B
Game_log/2009-07C
Game_log/2009-07D
Game_log/2009-07E
Game_log/2009-07F
Game_log/2009-07G
Game_log/2009-08A
Game_log/2009-08B
Game_log/2009-08C
Game_log/2009-08D
Game_log/2009-08E
Game_log/2009-08F
Game_log/2009-08G
Game_log/2009-09A
Game_log/2009-09B
Game_log/2009-09C
Game_log/2009-09D
Game_log/2009-09E
Game_log/2009-09F
Game_log/2009-09G
Game_log/2009-10A
Game_log/2009-10B
Game_log/2009-10C
Game_log/2009-10D
Game_log/2009-10E
Game_log/2009-10F
Game_log/2009-10G
Game_log/2009-11A
Game_log/2009-11B
Game_log/2009-11C
Game_log/2009-11D
Game_log/2009-11E
Game_log/2009-11F
Game_log/2009-11G
Game_log/2009-12A
Game_log/2009-12B
Game_log/2009-12C
Game_log/2009-12D
Game_log/2009-12E
Game_log/2009-12F
Game_log/2009-12G
Game_log/2010-01A
Game_log/2010-01B
Game_log/2010-01C
Game_log/2010-01E
Game_log/2010-01F
Game_log/2010-01G
Game_log/2010-02A
Game_log/2010-02B
Game_log/2010-02C
Game_log/2010-02E
Game_log/2010-02F
Game_log/2010-02G
Game_log/2010-03A
Game_log/2010-03B
Game_log/2010-03C
Game_log/2010-03E
Game_log/2010-03F
Game_log/2010-03G
Game_log/2010-04A
Game_log/2010-04B
Game_log/2010-04C
Game_log/2010-04E
Game_log/2010-04F
Game_log/2010-04G
Game_log/2010-05A
Game_log/2010-05B
Game_log/2010-05C
Game_log/2010-05E
Game_log/2010-05F
Game_log/2010-05G
Game_log/2010-06A
Game_log/2010-06B
Game_log/2010-06C
Game_log/2010-07A
Game_log/2010-07B
Game_log/2010-07C
Game_log/2010-08A
Game_log/2010-08B
Game_log/2010-08C
Game_log/2010-09A
Game_log/2010-09B
Game_log/2010-09C
Game_log/2010-10A
Game_log/2010-10B
Game_log/2010-10C
Game_log/2010-11A
Game_log/2010-11B
Game_log/2010-11C
Game_log/2010-12A
Game_log/2010-12B
Game_log/2010-12C
Game_log/2010-2011last
Game_log/2011-01A
Game_log/2011-01B
Game_log/2011-01C
Game_log/2011-02A
Game_log/2011-02B
Game_log/2011-02C
Game_log/2011-03A
Game_log/2011-03B
Game_log/2011-03C
Game_log/2011-04A
Game_log/2011-04B
Game_log/2011-04C
Game_log/2011-05A
Game_log/2011-05B
Game_log/2011-05C
Game_log/2011-06A
Game_log/2011-06B
Game_log/2011-06C
Game_log/2011-07A
Game_log/2011-07B
Game_log/2011-07C
Game_log/2011-08A
Game_log/2011-08B
Game_log/2011-08C
Game_log/2011-09A
Game_log/2011-09B
Game_log/2011-09C
Game_log/2011-10A
Game_log/2011-10B
Game_log/2011-10C
Game_log/2011-11A
Game_log/2011-11B
Game_log/2011-11C
Game_log/2011-12A
Game_log/2011-12B
Game_log/2011-12C
Game_log/2011/06B
Game_log/2012-01A
Game_log/2012-01B
Game_log/2012-01C
Game_log/2012-02A
Game_log/2012-02B
Game_log/2012-02C
Game_log/2012-03A
Game_log/2012-03B
Game_log/2012-03C
Game_log/2012-04A
Game_log/2012-04B
Game_log/2012-04C
Game_log/2012-04E
Game_log/BGM
Game_log/CM
Game_log/Chara_chat
Game_log/DGM
Game_log/GA
Game_log/GM-CoN
Game_log/GM79SC
Game_log/GMBee
Game_log/GMW
Game_log/GMao
Game_log/GMash
Game_log/GMuso
Game_log/GMⅢ
Game_log/GMあやや
Game_log/GMヒルコ
Game_log/GM夏
Game_log/GM夜
Game_log/GM忍
Game_log/GM昴
Game_log/GM棒
Game_log/GM水蓮
Game_log/GM氷霧
Game_log/GM焔
Game_log/GM田
Game_log/GM盾
Game_log/GM結城
Game_log/GM缶
Game_log/GM茸
Game_log/GM蒼雪
Game_log/GM蟹
Game_log/GM識
Game_log/GM護堂
Game_log/GM雛
Game_log/GM雷
Game_log/GM電
Game_log/GM青
Game_log/GM頭
Game_log/GaMi
Game_log/GoMaだんご
Game_log/G犬M猫
Game_log/MP
Game_log/Moon-niGht
Game_log/RGM
Game_log/SizGM
Game_log/TM
Game_log/VM
Game_log/tenGM
Game_log/wbGM
Game_log/いずみM
Game_log/いずみM/武闘大会
Game_log/くろがねキリヲ。
Game_log/ぐらりあGM
Game_log/しばGM
Game_log/なまこGM
Game_log/ばるGM
Game_log/もあGM
Game_log/ゆうやんGM
Game_log/らーじゅ
Game_log/カートGM
Game_log/コトGM
Game_log/丸GM
Game_log/九十九GM
Game_log/借GM
Game_log/八白GM
Game_log/卵G
Game_log/四季GM
Game_log/局GM
Game_log/山GM
Game_log/幽々GM
Game_log/弥生GM
Game_log/文GM乃書
Game_log/月GM
Game_log/桃GM
Game_log/泡GM
Game_log/灰GM
Game_log/牙GM
Game_log/知見GM
Game_log/秋風
Game_log/緋GM
Game_log/臣GM
Game_log/花GM
Game_log/荒GM
Game_log/蛇蝎GM
Game_log/蛍GM
Game_log/飴GM
Game_log/黒猫GM
Game_log/2M
Game_log/6M
Game_log/DM
Game_log/GMS
Game_log/GMhat
Game_log/GMあおこ
Game_log/GMいにゃす
Game_log/GMかんずり
Game_log/GMのろ
Game_log/GMクサナギ
Game_log/GM凸
Game_log/GM卵黄
Game_log/GM戌
Game_log/GM柘
Game_log/GM桂
Game_log/GM槍
Game_log/GM樹
Game_log/GM氷
Game_log/GM狐
Game_log/GM猫
Game_log/GM珈琲
Game_log/GM碧
Game_log/GM秋涼
Game_log/GM紅
Game_log/GM腹黒
Game_log/GM蔦
Game_log/GM赤野菜
Game_log/GM鬼灯
Game_log/GM¥
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MAP
MAP_L
MenuBar
NPC紹介
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
houseitem
log
log/2008-10
log/2008-11
log/2008-12
log/2009-01
“百の勇者”亭内における注意事項の張り紙
★跨ぎについて
☆Fについての意見募集
「アルケミスト・ワークス」の導入に関して再検討
「クリエイト・ウエポン」について
「一般装備品」をサイト参加者からの提案で増やすべきか否か
「墓所」の設置について
「2H武器の扱い」と「カテゴリ〈ガン〉の所持数制限」について
『アルケミストワークス』導入に関して
『専用化』による効果について
【クイックローダー】の〈バレットポーチ〉への適用について
お勧めログ
かのGM
その他
どどんとふ
どどんとふログ
はじめに
アイテムの解放について
アイテムデータ
アックス
アリストラ 詳細設定
アリストラ NPC
アリストラ・ルネッサンス
アルケミストワークス導入ルール
アンデッド
ウォーハンマー
オリジナルアイテムについて
オリジナルアイテムに対するGMの権限について
オリジナルアイテムのGMの使用制限権限について
オリジナルアイテム作成について
オルレイア
オークションでの借金利用は如何なモノ?
オークションについて
ガン
キャラクターのリビルド・および経験値の見直しについて
キャラクターシート
キャラクターシートのリスト画面における表示を変更するべきか否か
キャラメイクBBSの規定について
キャンペーン
キャンペーンルール
クロスボウ
グレードについて
グレード制限追加について
サイトマップ wiki
サイトルール
サイトルール/キャラクターチャットについて
サイトルール不要
サイト内検索について
サプリメント『フェイダン博物誌』の採用・非採用について
シナリオ集
シーア隊掲示板
スタッフ
スピア
セッションルームの使用優先順位について
セッションルームの優先順位
セッション募集時のグレード指定について
ソード(B~A)
ソード(S~SS)
バード技能におけるペットの扱いについて
フレイル
プレイヤーキャラクターのNPC利用について
ボウ
マナー
マニュアル
メイス
モカの村
モンスターデータ
ユーザー規定
ユーザー規定/サイトルール違反について
ユーザー規定/寝落ちについて
ユートリス 詳細設定
リザレクションについて
ルイトカ 詳細設定
ルール提案のガイドライン
レイアウトについて
ワールドデータ
一般技能
世界設定
人族
公式FAQの更新対応
動物
勢力情報
外部キャラクターチャット用アップロードページ
天井発言について
妖精
学園SW
学園SWログ
幻獣
引退について
性別限定装備品について
成長回数の限界について
投擲
推奨される慣習
提案中
提案中/代替アイテム案
新コンテンツ増加について
新・百勇事典
方針について
施行待ちルール
最近使われていないPCを他の場所に移す提案
格闘
植物
武器
武器形状の変更について(相当品ルール)
爵位の取得について
生まれにおける習得言語について
生まれ表
留意事項
盾
矢弾
神族
競売場
第二の剣の神々の信仰について
経験点の破棄について
絡み
練技の魔晶石使用に関して
考案中・提案/log
考案中・提案/中間まとめ
考案中・提案/中間まとめ/グレードについて
考案中・提案/中間まとめ/グレード制限追加
考案中・提案/中間まとめ/経過時間について
自キャラクターによるNPC利用について
蛮族
行為判定の依頼
装備部位:その他
装備部位:手
装備部位:耳
装備部位:背中
装備部位:腰
装備部位:足
装備部位:頭
装備部位:顔
装備部位:首
装飾品
装飾品の定義
辞書ファイル
過去の提案
道具Ⅰ
道具Ⅱ
道具Ⅲ
金属鎧
防具
雑談でのセッション募集形態について
非金属鎧
騎獣
騎獣の属性について
魔法生物
魔神
1回のセッションの経験点について
GMを行うにあたって
GM黒兎
WTについて
[[武器]] #contents *ソード [#afd80af4] **Bランク [#qe68629f] ***〈魔剣コバルトバック〉 [#sd07fb23] 知名度:15 形状:青い魔剣 装備可能部位:武器 概要:自分に関する記憶をMPに変換する 製作時期:古代魔法文明 カテゴリ:ソードBランク(1H両) 基本取引価格:100000(非売) 効果:高速で振ると青白い軌跡を目に焼き付けるロングソードです。 この魔剣に所有者と認められた者は10秒(1ラウンド)かけて、MPを好きな値だけ回復させることができます。 その後、所有者は回復したMPの5倍の総名誉点を消費します。 この魔剣の力を使うたびに、所有者に関する記憶が人々から消えていきます。 そのためこの能力によって名誉点が0以下になることは、所有者自身の存在の消滅を意味します。 魔剣コバルトバックは水・氷属性を持つ魔法の武器+1として扱います。 製作:VM 現所有者:メッセ ***〈ハンターナイフ〉 [#v514fad2] 知名度15 基本取引価格2000G 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H投 必筋:3 命中:- 威力:3 C値:10 追加ダメージ:- 射程:10m 形状:大きめのナイフ 製作時期:魔動機文明 概要:狩猟採集生活に適したナイフです 効果:「動物」「植物」の分類の魔物から戦利品を獲るダイス目に+1します 使用者がレンジャーレベル3以上を持たない場合、効果を発揮しません 現在使用されているものは魔動機文明時代に考案されたタイプです レンジャー技能を持つものはこの品の宝物鑑定判定に自動的に成功します 制作:6M 改訂版対応 現所有者:クルツ=ヒルディア & ミント ***魔剣〈&ruby(カレイドスコープ){変幻自在};〉 [#m24ba3a3] 基本取引価格:200000(非売品) 知名度:24 形状:玉虫色に輝く懐刀 装備可能部位:- 概要:あらゆる武器に変化する 製作時期:古代魔法文明 効果:この魔剣は「近接武器リスト」に記載されているSランク以下 の任意の武器に変化させられます。この効果は、1回の手番に 1回、補助動作で使用できます。 この魔剣を変化させた武器は〈魔法の武器+1〉として扱い、 なおかつ習得している全ての《武器習熟》と《武器習熟Ⅱ》の ボーナス修正を得られます。 そして、装備者が《武器の達人》を習得している場合、さらに 魔剣〈ビッグ・ヴァン〉への変化が可能です。 ※カテゴリ〈ソード〉Bランク、用法1H、必要筋力1、命中力+1、威力1、クリティカル値10、追加ダメージ+1、魔法の発動体 ***〈メカメンタルジョイント〉 [#w349de2c] 知名度18 基本取引価格20000(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H投 必筋:3 命中:- 威力:3 C値:10 追加ダメージ:- 射程:10m 形状:無数の溝が刀身に彫られたダガー 製作時期:魔動機文明 概要:道具の気持ちを知ることができる魔剣 効果:この武器で「魔法生物」の分類の魔物に近接攻撃し、命中した場合に効果を発揮します。 近接攻撃が命中した魔法生物が命令を受けている場合、命令内容を知ることができます。 また、使い手の強い思念の残った道具からその思念を読み取ることができます。 思念を読み取る場合は対象の道具にこのアイテムを10秒間触れさせる必要があります。 魔化×、カスタム×、専用化○、発動× 制作:6M 改訂版対応 現所有者:レクト ***〈魔剣・スロウスエストック〉 [#j4abf9c1] 基本取引価格:非売品(5370) 知名度:24 種別:<ソード>/Bランク 用法:2H 必筋:11 命中:+1 威力:21 クリティカル⑩ 追加ダメージ:+1 形状:エストック 製作時期:古代魔法文明以前 概要:刀身に神紀文明文字で『怠惰』と刻まれたエストック。 効果:この武器の装備者に移動力-7、器用+1、敏捷+1、筋力+1、生命+1、知力+1、精神+1。 製作:gm96. 所有者:ランツ・リュクセノール ***〈ファウンテン〉 [#w8b3de98] 基本取引価格:10000 知名度:15 形状:刀身に青い紋様が刻まれた魔法のファルシオン カテゴリ:ソードB 概要:自分のMPを消費し、威力を上昇させる長刀 製作時期:魔動機文明 効果 魔動機文明の末期、優れた魔動機術師が蛮族との戦いに備えて創造した魔剣です。 刀身には水流を思わせる不思議な紋様が刻まれており、MPの消費と共に刀身が青く輝きます。 補助動作でMPを3点消費することで、この武器のダメージが+2点されます。 この効果は1ラウンド持続し、1ラウンドに1回しか使用できません。 出展:GM棒 所有者:ナームル ***〈フィッシュ・カッター〉 [#ofdb0f0a] 知名度:18 基本取引価格:5100 種別:近接武器<ソード>Bランク 用法:1H 必筋:3 命中:- 威力:3 C値:10 追加ダメージ:- 形状:果物ナイフ 概要:魚を割くのに適しています。 効果: 非ランク効果 「水中適性」「水中専用」の能力を持つ敵に、1点の追加ダメージがあります。 この武器は、「専用化/オーダーメイド/魔法の発動体/魔法の武器/妖精の武器」にすることが出来ます。 出展:GM夜 所有者:アマデウス ***〈夏空星セレン・ダヤヤ〉 [#zd7f3683] 名称:~星空の宝石~セレン・ダヤヤ 知名度:15 基本取引価格:七色星屑45個 星屑1260個 制作時期:最近?/付与魔力は古代魔法文明相当 形状:星屑と、散らばる星屑の刃 種別:〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必要筋力:18 命中力: 威力:18/28 C値:10 追加ダメージ: 概要:二種類の星屑を収束し、剣とした物。 効果:火属性と水属性を刃の向きを変える(補助動作)事で切り替える事ができます。 「専用装備、魔法の発動体、オーダーメイド、魔法の武器」にする事はできますが、「妖精の武器」にはできません。 解説:振るうと、魔力を持った2色の星屑が発生し、それが刃となり剣となります。この星屑は見た目の可愛らしさとは裏腹に、大きな威力を持ちます。 制作:DM 所有者:リューディ → フィラロフィータ → アンダー 必要筋力-3のオーダーメイドと〈魔法の武器+1〉〈魔法の発動体〉の加工が施されている。 そのため、現在のデータは必筋15、威力15/25、命中・ダメージ+1となっている。 ***〈LEDソード〉アノード&カソード [#ed1263e4] 知名度10 基本取引価格400G×2 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:15 命中:- 威力:15 C値:10 追加ダメージ:- 形状:1mほどの片刃の剣 製作時期:現代 ランク効果:補助動作でMP1を消費することで薄明かりを灯すことができます。 この明かりは同じ乱戦内のものを照らし出します。 交通整理や手信号に役立ちます。 1時間経過するか補助動作で明かりを消すことができます。 この能力はルーンフォークしか使うことができません。 加工制限なし。 制作:6M 所有者:ミヤ・コウズキ ***〈ギミックソード〉 [#q8878a43] 知名度10 基本取引価格600G 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必筋:13 命中:- 威力:13 C値:10 追加ダメージ:- 用法:2H 必筋:13 命中:- 威力:23 C値:10 追加ダメージ:- 形状:刀身が分割されている両刃の剣 製作時期:現代 ランク効果:展開式の刀身と握りを持ち、鞘に納めている間はショートソードと同じ大きさになります。 2Hで使用する場合はさらに刀身が展開して長大な剣となります。 魔法の発動体です。 加工制限なし。 制作:6M 所有者:ユリウス・アークティカ ***〈"霊縛剣"レストアンデッド〉 [#l131bbfc] 知名度:12 基本取引価格:5000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:8 命中:― 威力:8 C値:10 追加D:― 備考:刃 形状:魂魄を鎖で縛り付けたような装飾が柄に施されたレイピア。 製作時期:魔動機文明時代 概要:穢れし死霊の魂を束縛すると言われし魔剣。 効果: 『死霊殺し』 この剣で分類「アンデッド」の魔物に攻撃するとき、追加ダメージに+1点のボーナス修正を得る。 『霊縛』 この剣による攻撃が分類「アンデッド」の魔物に自動命中したとき、対象部位の命中あるいは回避に-1点のペナルティ修正を与えることが出来る。どちらにペナルティ修正を与えるかは攻撃者が任意に選択出来る。 この効果は3Rの間持続し、効果時間中に再度効果が発動したときは、効果時間を3R延長させることが出来る。このとき与えるペナルティ修正を変更することは出来ない。 補足: この武器は「銀製武器」として加工されています。 この武器は「魔法の発動体/魔法の武器」として加工を行うことが出来ます。「オーダーメイド/妖精の武器」として加工することは出来ません。 所有者:リゼット・ボルデ 制作者:GM-CoN ***〈デュオ・マニト〉 [#p73ca819] 基本取引価格:非売品 知名度:15 形状:白と黒に塗り分けられた刀身を持つショートソード カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:呪いを与える、または取り除く 制作時期:古代魔法文明 効果:この武器による攻撃が命中した場合、対象はただちに精神抵抗力判定を行わなければなりません。 目標値は、その攻撃での命中力判定の達成値と同じです。この判定に失敗した場合、対象は生命抵抗力・精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。 この効果は呪い属性として扱い、永続します。累積はしません。 また、この効果の代わりに、対象が受けている呪い属性の効果ひとつを解除することを選択することができます。 解除を選択した場合、対象にダメージは与えられません。解除の達成値は、その攻撃での命中力判定の達成値と同じとなり、達成値の比べ合いで上回れば、その効果を解除できます。 用法1H 必筋10 命中+1 威力10 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 製作:ZM 所有者:〈デュオ・マニト・アンセム〉と〈デュオ・マニト・エレゴス〉に進化 → ライエル・ホワイトウィンド ***〈天下の雲〉 [#a5da33e7] 知名度:18 基本取引価格:-(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:※ 命中:- 威力:※ C値:10 追加ダメージ:- 形状:無骨な剣のようなもの 製作時期:不明 概要:"雲をも掴んだ男"スカイグラスパーが神の座に至って初めて打った魔剣、装備者の成長とともに力をつける この武器の必要筋力は装備者の素の装備可能筋力と同等になります また、現段階のこの武器の威力は「必要筋力」となります このアイテムを所持すると、他の武器を装備した際にあらゆる行為判定に-4のペナルティ修正を受けます この武器の所持者が戦闘特技《武器習熟/**》《武器習熟/**Ⅱ》《武器の達人》を習得する度に要望とともにスカイグラスパーに提出することで、能力が変更されます また、〈ソード〉以外の種別を選択した場合、武器の種別と能力が変更されます このアイテムは如何なる方法によっても破壊されることはありません このアイテムは銀の武器/魔法の武器として加工されています。専用化の加工のみ行うことができます セルトの《武器習熟/斧Ⅱ》により〈天下の雲〉(斧)になりましたFD 製作者:GM碧 所有者:セルト ***〈ビッグウィナー〉 [#d093ec9f] 基本取引価格:21000G 知名度:25 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H/2H 必筋:10 命中:- 威力:20 C値:10 追加ダメージ:- 備考:《武器習熟/絡み》を習得していなければ装備できません。 形状:握りが両手でも扱える長さの大きめのショートソード。柄が変わった形をしている。 製作時期:魔動機文明 概要: 効果: 【エースインザホール】 この効果は1日に1回のみ使用できます。 この武器を使用して命中判定を行う前に能力の使用を宣言します。 対象に絡んでいる部位の数だけ威力判定を振り足します。 EX:腕二つ、体三つ、首一つ絡んでいる場合に能力を使用すると、6回威力を振り足します。 その後対象の全ての絡みは解除されます。 対象に肉薄して、絡んでいる武器を片手で手繰りながら姿勢制御をおこない次々切りつけるなどイメージはご自由に。 絡み武器をどうこうというのは、柄の形状に秘密があるらしい。 所有者:A.C.E.(エース) 制作:GM草薙 ***〈魔剣・知識の泉〉 [#ze463f90] 知名度:20 基本取引価格:30000(非売品) 種別:近接武器<ソード>Bランク 用法:1H 必筋:5 命中:+1 威力:5 クリティカル⑩ 追加ダメージ:+1 形状:豪華な装飾の施されたショートソード。 製作時期:古代文明時代 概要:痛みは知恵を付け、知識には傷を伴う。 ランク効果:この武器でダメージを与えた相手に、与えたダメージと同じだけの知力を上昇させます。 効果は10秒(1R)です。 製作者:gm96. 所有者:スペル・レインフィールド ***〈銘の無い剣〉 [#g1d8e315] 知名度15 基本取引価格5000ガメル 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必筋:20 命中:- 威力:20/30 C値:10 追加ダメージ:- 形状:研がれていないドラゴンソード 製作時期:魔法文明時代? 概要:未完成の為、刃が無い 効果:まだ刃がなく打撃武器として扱われます。 マナの媒体として最高品の1つであるドラゴン素材を用いた剣。 鍛錬の最中であり望まれている力は未だ発揮できていない。 製作者:灰GM 所有者:クラン・グレンスター(しずりん) *** エレメントブレイドⅡ [#e4d765e2] 知名度:26 基本取引価格:18000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:5 命中:+1 威力:10 C値:10 追加D:+1 備考:あらゆる敵を粉砕するため、作られた美しき魔剣。 形状:虹色の刀身を持つミスリル製のショートソードです 製作時期:古代魔法文明 概要:特殊な属性効果をを付与できる この武器を装備した者がMP5消費し合言葉を唱えると、この武器に 「斬撃」「衝撃」「純エネルギー」のいずれかを付与できます この効果の使用は補助動作で行い、この属性付与は3分(18R)の間続きます 補足: エレメントブレイドと対をなす魔剣です。 この剣は、妖精の力を借りるエレメントブレイドとは逆に、古代の魔術師の思念を切り取り作られた魔剣です。 その製造法ゆえか、エレメントブレイドとは異なり、希少数しか存在を確認できなくなっております。 ですが、この剣を手に入れ、使い手となった者はさらなる力を手に入れることとなるでしょう。 この武器は「魔法の武器」として加工されています。 この武器は専用化にすることが出来ますが、それ以外の加工は一切できません 所有者:ノエル 制作者:SizGM ***〈錆びた剣〉 [#f9b5edf9] 知名度:10 基本取引価格:300G 種別:<ソード>Bランク 用法:1H 必筋:19 命中:-1 威力:14 C値:12 追加ダメージ:- 形状:錆びてバランスの悪くなった鋼の剣。 製作時期:魔動機文明時代 概要:錆びてぼろぼろになった剣。 ランク効果: この武器は鈍器として扱われます。 制作者:GM夜 所有者:フィラロフィータ ***〈カリキュレイター〉 [#r748c327] 基本取引価格:30000 知名度:17 形状:柄に魔動部品が組み込まれた細身の剣 カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:よく分からない何かを演算する 制作時期:魔動機文明 効果: ▽誤作動する演算 この魔剣による攻撃が命中したとき、ダメージ算出の前に1dします。 1dの出目を「X」として、使用者のHPの現在値が「Xの倍数」である場合、追加ダメージが「X」点上昇します。 使用者のHPの現在値が「Xの倍数」でなかった場合、使用者はただちに「X」点の魔法ダメージを受けます。 用法1H 必筋10 命中修正+1 威力10 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 由来と逸話: 魔動機文明時代に作られた、第八世代の魔剣です。 この世代の魔剣の多くがそうであるように、この魔剣も実験的に作られたものでした。 結果として、この魔剣は、製作者も意図しなかった、極めて特異な効果を持つに至っています。 第八世代に共通する特徴として、この魔剣は極めて高い確率で迷宮を生み出します。 迷宮の内容は「計算」を必要とするリドルが多くなる傾向があるようです。 制作者:ZM 所有者:アリア・カルディナ ***〈智剣ウィズダム〉 [#m2de9e36] 基本取引価格:6000G 知名度:15 形状:装飾の無い細身の片手剣 カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:英知と引き換えに砕け散る剣 制作時期:魔法文明時代 用法1H 必筋15 命中修正+1 威力15 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 魔法の発動体 効果:行為判定の際一度だけ、出目を確認してからこの魔剣を破壊して知力を+6することができる。 この効果は知力増強の指輪、腕輪の効果と累積できる。 制作者:GM缶 所有者:アティ・セイクリッド ***〈クリスナイフ〉 [#r36116d1] 基本取引価格:1000 知名度:10 形状:波打つ刃を持つ短剣 カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:魔法を破る際に少しだけ役立つ 制作時期:魔動機文明 効果: 破魔の剣を量産化したものです。魔法の発動体として使えます。 使用者は【ディスペル・マジック】の達成値に+1のボーナス修正を得ます。 用法1H 必筋1 命中修正+0 威力1 C値10 追加ダメージ+0 製作者:ZM 所持者:ルティセリア・リーヴィア ***〈銘“フィニステール”〉 [#f46f9ef8] ◆知名度:なし ◆製作時期:現代 ◆形状:薄光りする蒼い刀身を持つ直剣 ◆装備部位:武器 ◆補足:武器ランク:B 用法:1H両 必要筋力:20 威力:20/30 命中修正:0 追加ダメージ:0 C値:10 ◆機能: ●ランク効果 <斬れ味の追求> この武器が斬れ味こそを至上命題とした刀剣であることを表します。 この武器による攻撃は【斬撃属性】のダメージとして扱います。 また、以下のどちらかに該当するキャラクターを対象としたときに追加ダメージ+1を得ます。 ・特殊能力「柔らかい身体」を持つキャラクター ・練技【ビートルスキン】の効果を受けているキャラクター ●非ランク効果 <蒼銀仕様> この武器が蒼銀と一部で呼ばれる珍しい鉱物を利用して造られたことを表します。 この武器は「銀属性の武器」として扱います。 <一般特徴> この武器は「魔法の武器化」「妖精の武器化」「オーダーメイド」「専用装備化」のいずれも可能です。 ◆由来: オルレイアの老舗ヴェレス武器工廠の準新作。 総合的な威力を殺してでも斬れ味の鋭さに重きを置いたというある意味では趣味的な一品。 銘の由来はドゥガルドの妻の愛好する英雄譚に登場する女勇者から。 制作者:局GM 現所有者:トリア・エルゴー ***〈バスタードソードR〉 [#x2ec867c] 知名度:10 基本取引価格:5560G 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必筋:17 命中:- 威力:17 C値:10 追加ダメージ:- :2H 必筋:17 命中:- 威力:27 C値:10 追加ダメージ:- 形状:銀製のバスタードソード 製作時期:現代 概要:持ち手から放れても宙に浮き上がり、鞘に収まるバスタードソード この武器は手放したり、落とした場合でも即座に自動的に鞘に収まります。 製作者:GM碧 所有者:エルウィン ***〈ティンダーブレード〉 [#t7ef612a] 基本取引価格:4000 知名度:10 形状:紅い刀身のバスタードソード 種別:ソードBランク 用法:1H両 必要筋力:17 命中力:0 威力:17/27 C値:10 追加ダメージ:0 概要:火の力を宿した魔剣 製作時期:魔動機文明 効果 この武器は妖精の武器(炎)加工がしてあります 主動作を持ちいてMP2を消費し使用すると、剣先から小さな火が生じます。 この効果は一瞬で消えるため火を保つには別に枯れ木や紙切れなどの可燃物が必要です。 ※火はティンダーと同程度の効果。 出展:牙GM 所有者:エディ=デュナン **Aランク [#t8a1b6bc] ***〈蒼穹〉 [#j0ce9629] カテゴリ〈ソード〉Aランク(用法:1H) 必筋:12 命中:+1 威力:17 C値:10 追加D:+1 形状:柄に蒼い装飾の施された片手剣 効果:魔法ダメージを「冒険者レベル-1」点まで軽減することが出来る。 軽減できる上限は合計で「冒険者レベル」点であり、それを超えたダメージは通常通り処理する。 この効果は[[〈白天〉>#q482ff8a]]と同時に持った場合のみ発揮される。 設定:“魔術師殺し”ヴァレンティア・ブルグの所持していた魔剣の一つ。 対魔術師用の剣。〈白天〉と対になっている。 一定までの魔法ダメージを吸収し、軽減することができる。 魔法を吸収することで、刃が蒼く光ることから「蒼穹」と名付けられたとされる。 また、補助動作で〈白天〉と一つにすることで、大剣である[[〈蒼天〉>#hf6bbe48]]にすることが可能。 制作:桃GM 現所有者:キャサリン=レンフィールド ***〈白天〉 [#q27f3821] カテゴリ〈ソード〉Aランク(用法:1H) 必筋:11 命中:+1 威力:16 C値10 追加D:+1 形状:柄に白い装飾が施された剣 効果:この剣を装備している時、半径3m以内への魔法、半径3m以内からの魔法は全て、達成値を-1したものとして扱う。 設定:“魔術師殺し”ヴァレンティア・ブルグの所持していた魔剣の一つ 対魔術師用の剣。[[〈蒼穹〉>#n056708b]]と対になっている。 一定範囲内の魔法発動を阻害し、魔法強度を減衰させる力がある。 また、補助動作で〈蒼穹〉と一つにすることで、大剣である[[〈蒼天〉>#hf6bbe48]]にすることが可能。 制作:桃GM 現所有者:キャサリン=レンフィールド ***〈嵐剣“ティ-ル”〉 [#h045a6d0] ◆知名度:13 ◆製作時期:魔法文明期 ◆形状=小剣(必要筋力/威力/Crt値はフリッサに準拠) ◆装備部位:装備品 ◆機能=死中においてこそ真価を発揮する小剣 ◆解説=その1:魔法の武器+1 その2:常時追加ダメージー1(差し引き±0) その3:敵味方を問わずに所有者と同一乱戦エリアに存在する【キャラクターの数/2(端数切捨)】 だけ追加ダメージにプラス修正を得る。(所有者は数えない) ただし、部位モンスターは【現存する部位/2(端数切捨)】にて計上する。 ◆由来:魔法文明期のごく最初期、とある大国に仕えた暗殺者の懐刀として知られた銘剣。 三つの大戦と十の内戦を最小限の犠牲のみで終わらせた手腕は、暗殺者としての領分を超えて 広く民に支持されていた。だが、その持ち主の本名は如何なる歴史書にも残されていない。 唯一、その名を知るのは、今となってはこの剣のみである・・・ 制作:局GM 現所有者:フィーネリラ=S=オレイアンス ***〈フランベルジュ・バンカー〉 [#ac26844a] 基本取引価格:+10000 知名度:13 形状:柄に銃爪と弾倉を備えたフランベルジュ 概要:弾丸を炸裂させて武器を押し込む 製作時期:魔動機文明 効果:この武器は「最大装填数:1」を備えています。戦闘中の装填は主動作で行います。 この武器を用いた近接攻撃で威力を求めた直後、装填してある〈弾丸〉を消費することで、その出目を+1できます(13以上にはなりません〉。これによってクリティカルが発生した場合、以降は通常どおり処理します。 所持者:アイリ=ウッドベル ***〈魔剣ライヤーズソード〉 [#y7541d7c] 基本取引価格:14000(非売品) 知名度:16 形状:真っ赤な刀身を持つ片手半剣 装備可能部位:- 概要:偽り騙す魔剣 製作時期:古代魔法文明 効果:これは、攻撃が外れたと見せかけて、魔力の刃で切り裂く魔剣です。 この武器を用いた近接攻撃が回避された場合、対象に1点の斬撃属性魔法ダメージを与えます。 ※カテゴリ〈ソード〉Aランク、用法1H両、必要筋力25、命中力+1、威力30/40、クリティカル値10、追加ダメージ+1 この武器は「専用装備/魔法の発動体/オーダーメイド」にすることは出来ますが、「魔法の武器/妖精の武器」にできません。 製作:GM¥ 現所有者:アイル・フリューゲル ***〈トーチ・ソード〉 [#nb340014] 基本取引価格:10000 知名度:14 魔力付与者: 「導く者」ケイバー 形状:光り輝く長剣 概要:真語魔法「ライト」のかかる光る剣 製作時期:魔法文明期 効果: 柄を握ることで刀身が光を帯びます。刀身を光らせずに抜くことはできません。 柄を握る手に力を込めると光は切っ先に集まり、前方のみを照らす光になります。 光の絞り、拡大は補助動作で行えます。 柄から手を離す、鞘に収めるなどの行動で光は発生しなくなります。 切っ先からの光は円形です。前方のみを照らす場合、光の届く距離は20mとなります。 光の絞込みを行わない場合は、周囲半径10mを照らします。 (専用化:可 オーダーメイド:可 魔化:可 妖精の武器:不可) ※<ソード>Aランク 用法:1H両 必要筋力:13 命中:- 威力:18/28 クリティカル値:10 追加ダメージ:- 制作:GM盾 現所有者:ガウル=スターゲイル ***〈夏風星セレン・リラエ〉 [#cf1cc256] 名称:~星空の乙女~セレン・リラエ 知名度:15 基本取引価格:13000 制作時期:不明/付与魔力は古代魔法文明相当 形状:先端に星型の飾りが付いたとても可愛らしいロッド 種別:〈ソード〉Aランク 用法:1H両 必要筋力:17 命中力:+1 威力:22/32 C値:10 追加ダメージ:+1 概要:星屑の魔法を収束し、剣とした物。 効果:攻撃対象が「魔法ダメージ」の弱点をもつとき、その攻撃に限り対象には同点の「物理ダメージ」の弱点があることとして扱います。 :攻撃対象がもともと「物理ダメージ」の弱点を持つとき、その攻撃に限り対象の弱点を「なし」として扱います。 :この武器は「専用装備、魔法の発動体、オーダーメイド」にする事はできますが、「魔法の武器/妖精の武器」にはできません。 解説:振るうと、魔力を持った七色の星屑が発生し、それが刃となり剣となります。この星屑は見た目の可愛らしさとは裏腹に、大きな威力を持ちます。 制作:DM 所有者:アイリ=ウッドベル ***〈”聖剣”アリス〉 [#r148743a] 基本取引価格:取引価格未定 知名度:21 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H両 必筋:20 命中:±0 威力:25/35 C値:10 追加ダメージ:±0 形状:青と白の美しい刀身の、真っ直ぐな両刃剣 概要:装備者を最大限に映し出す名剣 製作時期:現代 効果:装備者の持つ〈武器習熟:ソードⅠ〉もしくは 〈武器習熟:ソードⅡ〉による 追加ダメージの効果を倍にする。(両方は不可) 魔化○、カスタム×、専用化○、発動× 制作:月GM 現所有者:ライヒアルト→レクト=クライブ ***〈フリッサJ〉 [#v41ca216] 基本取引価格:通常価格+20000 知名度:12 形状:翡翠と化したフリッサ 装備可能部位:- 概要:敵を翡翠に変えることがある 製作時期:現代 効果:この武器を用いた攻撃の命中力判定が「自動成功」だった場合、対象は命中力判定または行使判定に-2のペナルティ修正を受けます(装備者が選択できます)。 この効果は、3分(18ラウンド)持続します。また、呪い属性で、達成値24として扱います。 制作:MP 現所有者:ジャスパー=ミュート ***〈バナナムーン〉 [#o65e3e05] 基本取引価格:通常価格10000 知名度:16 形状:黄色い刀身のシャムシール 装備可能部位:- 概要:時折敵を転ばせる 製作時期:魔法文明期 効果:この武器を使用し攻撃したとき命中判定が6ゾロ(自動命中)の場合相手を転倒させます この効果は転倒無効等の能力を持つものや4部位以上の相手には利きません ※<ソード>Aランク 用法:2H 必要筋力:22 命中:+1 威力:32 クリティカル値:10 追加ダメージ:+1 製作:しばGM 現所有者:ハイライト ***〈明剣・ハボリュム〉 [#gb16a3cd] 基本取引価格:15000 知名度:19 形状:炎の長剣 概要:輝くたいまつの名前を持つ剣 製作時期:魔法文明期 効果: この剣は常に属性・炎として扱います。(妖精の武器:炎と同じ扱いです) ファイアウェポンなどの炎属性の強化魔法をかけた場合、追加ダメージがさらに+1されます。 また、MP3を消費することで範囲10mのライトの効果を得られます。 (専用化:可 オーダーメイド:可 魔化:不可 妖精の武器:不可) ※<ソード>Aランク 用法:1H両・2H 必要筋力:12 命中:+1 威力:17/27 クリティカル値:10 追加ダメージ:0 製作:GMhat 現所有者:オークション ***〈大虐殺『カーネイジ』〉 [#v2157fea] 知名度:18 基本取引価格:20000 種別:<ソード>/Aランク 用法:1H/2H両 必筋:23 命中:+1 威力:28/38 クリティカル⑩ 追加ダメージ:+1 形状:赤黒い刀身のフランベルジュ。 製作時期:古代魔法文明 概要:自分の生命と引き換えに威力を増すノコギリ剣。 効果:これはカテゴリ<ソード>のAランク武器です。 この武器の刀身には、死を暗示させる不気味な文様と、拭き取っても落ちない血糊が染み込んでおり、全体を禍々しい空気が包み込んでいます。 補助動作でHPを5点消費することで、この武器のダメージが+5点され、回避に-1のペナルティ修正を受けます。この効果は1ラウンド持続し、1ラウンドに1回しか使用できません。 この武器は魔法の武器です。妖精の武器にはできません。オーダーメイド、専用化ができます。 製作:gm96. 所有者:リリー・S ***穢剣〈レッセンタイメント〉 [#qd3be3a3] 基本取引価格:非売品 知名度:20 形状:落ちない汚れを刀身に持つ両手剣 装備可能部位:- 概要:己の命を削る魔剣 製作時期:古代魔法文明 効果: 補助動作でMP5点を消費する事で(魔晶石などで代用はできません)この武器の命中力判定にー2のペナルティを受け、C値をー1する事ができます。 この効果は1R持続し、1Rに1回しか使用する事ができません。 この剣を持っている間、【魔法の行使】と【魔力を使用する技能・特技の行使・宣言】が行えなくなります。 この武器は「専用装備」にすることはできますが、「魔法の発動体/妖精の武器/魔法の武器+1」にできません。 ※カテゴリ〈ソード〉Aランク、用法2H、必要筋力18、命中力+1、威力28、クリティカル値10 追加ダメージ+1 製作者:GMore 所有者:シュリー=アマネスク ***〈クロスディフェンダー〉 [#wa7d2dfa] 基本取引価格:非売品 知名度:20 カテゴリ:<ソード>Aランク 形状:赤と青のディフェンダーで、 双剣はグリップにマナカートリッジ装着装置のコードで繋がっている。 用法: 赤:1H 必筋:12 命中:- 威力:17 C値:10 追加ダメージ:- 青:1H 必筋:12 命中:- 威力:17 C値:10 追加ダメージ:- 概要:結界障壁を発動する双剣 製作時期:現代 効果: この武器は「オーダーメイド/魔法の武器/妖精の武器」の加工を することが出来ません。 この武器は完成時に認証したもののみ扱うことができます。 他人には扱えません。 また、片方のみ持つことはできません。 非ランク効果 〆マナカートリッジロード マナカートリッジを主動作で取り換えることができます。 ランク効果 ○防護強化 この双剣を装備すると防護点+2の効果を得ます。 ☆簡易魔法剣 補助動作で、マナカートリッジ、または自分自身のMPを5点消費することにより、 1R(10秒)間、両方の剣に命中+1、追加ダメージ+1の効果を得ます。 この技能は魔晶石やファミリア等からMPを得て発動することはできません。 〆クロスディフェンス この剣は主動作ディフェンダーを交差させ、 マナカートリッジからMPを5点消費させることにより、 1R(10秒)の間、結界障壁を発動させます。 赤い方を前に出してクロスさせると物理ダメージを軽減する結界、 青い方を前に出してクロスさせると魔法ダメージを軽減する結界を発動します。 それぞれα+β分ダメージを軽減します。α、βは次のように算出します。 α=(マナカートリッジから消費したMP-5)/2(切り捨て) β=自分自身から消費したMP/5(切り捨て) この効果は魔晶石やファミリア等からMPを得て発動することはできません。 この効果中、すべての判定に-3のペナルティを受けます。 製作者:GM卵黄 所有者:オリヴィエ(Orivie type-Ⅱ) ***〈ショーテルA〉 [#h0755e23] 知名度:10 基本取引価格:16160G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:15 命中:- 威力:20 C値:10 追加ダメージ:- 形状:血の色をした湾曲している剣 製作時期:現代 概要:暗殺者が使いやすい用に改良されたショーテル ランク効果:この武器による攻撃は、その対象が装備する盾の、回避力のボーナス修正と〈防具習熟/盾〉を含む防護点上昇をすべて無視することができます また、不意打ち時にこの武器による攻撃は命中力に+1、追加ダメージに+2のボーナスを得ます なお、価格は二本分の値段です 製作者:GM碧 所有者:カイン ***"黄金剣"シャイニーグローリア [#va514adf] 基本取引価格:40000G 知名度:14 形状:魔力を帯びた黄金にコーティングされた2振りのバスタードソード 装備可能部位:- 概要:黄金の剣 製作時期:現代 効果: 非ランク効果:○この武器を所持している場合に受ける雷属性ダメージは、全て+2される ランク効果:☆『魔力浸透』 MPを3点消費する事で、6Rの間この武器の必要筋力を5減らす。 ただし、威力に変化はない。 またMP以外のもので支払う事は出来ない。 ▼『雷撃浸透』 雷属性を得た場合、ダメージに+2する。 〆『雷鳴/神聖魔法レベル+知力B/精神抵抗/半減』 主動作でMPを8点消費することにより[射程10m/貫通]で、 「10r20+神聖魔法レベル+知力B+2」の雷属性の魔法ダメージを与える事が出来る。 この効果は雷属性を得ている時、かつ『両手利き』で使用できる場合にのみ使用可能。 また、この効果を使用した場合、全ての補助魔法が解除される。 この効果はMP以外のもので支払う事は出来ない 用法:必要筋力20/1H/命中修正+1/威力25/クリティカル10/ダメージ+1/Aランク 解説:リューディの持っていた双剣を魔力を帯びた黄金でコーティングしたもの。 雷との親和性が高まり、制御するには神の力を借りないといけなくなってしまった。 また、黄金により比重が重くなったため、並みの戦士では使いこなす事はまず無理。 製作者:桃GM 所有者:リューディ・ハイランダール ***"椿"万能包丁 [#fc3cfb47] 知名度:0 基本取引価格:2000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:5 命中:- 威力:10 C値:10 追加D:- 備考:斬撃 形状:刃渡り18cmほどの万能包丁 製作時期:不明 概要:包丁さんの力が宿った万能包丁。 ランク効果: この包丁による攻撃は、クリティカルしない敵にもクリティカルします。 また、この包丁による攻撃が自動成功した場合、対象の防護点に-2点のペナルティ修正を3R与えます。 非ランク効果: 種族「魔神」に攻撃するとき、追加ダメージに-2点のペナルティ修正を負います。 補足: この武器は、「銀製武器/妖精の武器」以外の加工を行うことが出来ます。 所有者:インクリオースス・セプテム(カフカ) 制作者:GM-CoN ***恋桜樹リテミラウ [#sdb67096] 名称:ルリエ“リテミラウ”ディルフロレア 基本取引価格:わからない 知名度目標値:18 形状:100cm程で僅かに桃色に近く、蕾の意匠が入った細身の『両手剣』 概要:切れ味への干渉を切り裂く桜色の瞳 製作時期:神紀文明時代 効果:この武器を用いた近接攻撃は、相手の防護点以外のダメージ減点効果を受け付けません 用法:Aランクソード1H 必筋:6 命中:+1 威力:11 クリティカル値:10 追加ダメージ+1 製作者:赤の王子 使用者:桜の風ルリエ・ディルフロレア 解説:魔神との戦いに備え、勇者の為に作られた魔法の剣 背丈よりもはるかに大きく、どんな花よりも美しい刀身 力と美しさを兼ね備えた最高の一振り 勇者がこの世界から去った後 次の所有者を求めただひたすらに待っていた。 尚、この勇者・・・小人族の少女(55cm)だったのはここだけの秘密である 蕾:指先で広げることもできるが、完全に開いておらず、眠っているようだ。何時か咲く日はくるのだろうか? 制作:DM 現使用者:レイリー・シルヴァニア ***〈キング・オブ・ディシジョン〉 [#d60f2454] 知名度:10 基本取引価格:3000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:2H 必筋:25 命中:― 威力:40 C値:10 追加D:― 備考:刃 形状:全長1.5mほどの金に輝く両刃剣。 製作時期:魔法文明時代 概要:王の決意が込められた攻めるための剣。 ランク効果: 『引かぬ決意』 補助動作でMPを5点消費することにより、3Rの間《不屈》の効果を得る。この消費MPは「魔晶石」や「使い魔」から使用することは出来ません。 また、この効果時間中は相手から逃げる(「乱戦からの離脱宣言」や「交戦中の敵から距離をとる」、「不屈を無効にして倒れる」など)といった行動を取ることが出来なくなります。 ※効果が切れた時にHPが0以下だった場合、即座に気絶します。このとき生死判定は行われません。 補足: この武器は「魔法の発動体」として加工されています。 この武器は「オーダーメイド/魔法の武器/妖精の武器」として加工することが出来ます。「銀製武器」として加工することは出来ません。 所有者:レイナ・フィルウィーシュ[PL:ぶらう] 制作者:GM-CoN ***〈ブレイブソード〉 [#i03cd9c7] 知名度:14 基本取引価格:9000G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:15 命中:- 威力:20 C値:10 追加ダメージ:- 形状:細かな装飾のなされたロングソード 製作時期:現代 概要:装備者の心を奮い立たせる力を持った二振りの剣 ランク効果: 宣言特技を宣言した際に追加で宣言することで、1Rの間近接攻撃の追加ダメージを+2することができます この効果は一日に一回だけ使用することができます なお、価格は二本分の値段です 製作者:GM碧 所有者:ユリウス ***『ノブレス・オブリージュ』 [#y32dbbcd] 知名度:15 形状:美麗な装飾の施された魔剣 装備可能部位:武器 概要:魔法の力で敵の殺意を触発する 製作時期:古代魔法文明 カテゴリ:ソードAランク(1H両/2H) 基本取引価格:15000 「性能」 用法:1H 必要筋力:20 命中:+1 威力:25 C値:10 追加D:+1 用法:2H 必要筋力:20 命中:+1 威力:35 C値:10 追加D:+1 「効果」 一日に一回、攻撃を命中させた相手に『挑発攻撃』の効果を与えることが出来る。 この効果は一度でも攻撃の対象になると消滅する。 製作:荒GM 現所有者:リクレール ***『ダインスレイフ』 [#fa60da56] 知名度:15 形状:鮮血の如き真紅の魔剣 装備可能部位:武器 概要:呪われた魔剣 製作時期:古代魔法文明 カテゴリ:ソードAランク(1H両/2H) 基本取引価格:15000 「性能」 用法:1H 必要筋力:20 命中:+1 威力:25 C値:10 追加D:+1 用法:2H 必要筋力:20 命中:+1 威力:35 C値:10 追加D:+1 「効果」 *1 補助動作でHPを5点消費することで、この武器のダメージが+5点されます。 この効果は1ラウンド持続し、1ラウンドに一回しか使用できません。 *2 *1の効果を発動すると、戦闘終了時まで凶暴化して判断力を失います。「全力攻撃/魔力撃/必殺攻撃」が可能ならば行い、「魔法/マルチアクション/ポーションによる回復」等の理性的な行動を取れません。 補足: この武器は「魔法の武器」として加工されています。 この武器は「オーダーメイド/魔法の発動体/妖精の武器」として加工することが出来ます。「銀製武器」として加工することは出来ません。 製作:荒GM 現所有者:タリア ***〈名刀:双月〉 [#g77d2111] 知名度:16 形状:鞘に入った青白く光る刀身を持つ刀 装備可能部位:武器(+腰) 概要:ただ貫くことを目指した刀 製作時期:現代? カテゴリ:ソードAランク(1H両/2H) 基本取引価格:16000 「性能」 用法:1H 必要筋力:15 命中:+1 威力:20 C値:10 追加ダメージ:― 用法:2H 必要筋力:15 命中:+1 威力:20 C値:9 追加ダメージ:― 「効果」 *1 この武器は1H両として扱いますが「専用装備」の加工を行っていなければ2Hで扱うことが出来ません。 また、2Hで扱わなければ*2の効果を発揮することが出来ません。 *2 宣言特技を宣言したラウンドの追加ダメージを+1します。 *3 この武器を2Hで扱う場合「部位:腰」に鞘を装備する必要があります。 補足: この武器は「魔法の武器」として加工されています。 この武器は「専用装備/魔法の発動体」に加工することができます。ただし、「銀製武器/オーダーメイド/妖精の武器」として加工することはできません。 武器説明: リリィの主が作ったと言う刀。 片手で鞘を抑え、狙いを定め抜き放つことで、敵の急所をさらに正確に狙い撃つことが可能になる。 (専用化、つまり手になじむことで可能になる、と解釈する) また、使用者の意思に応え、その切れ味をさらに増すともいわれる。 制作:泡GM 現所有者:ファラファム ***〈サイレント・ジョーカー〉 [#qd88b5a0] 基本取引価格:2000G 知名度:14 形状:道化師が彫刻されたマンゴーシュ 〈カテゴリ〉ランク:〈ソード〉A/マンゴーシュ(オーダーメイド以外の加工可能) 概要:わずかな魔力を放つ剣 説明:魔剣を元に研究した失敗作 製作時期:魔動機文明時期 ランク効果: マンゴーシュと同等の効果(AW95P参照)。 補助動作で宣言することで効果。手番の終了時に 自身の乱戦エリアの全ての対象に0点の任意の属性の魔法ダメージを与えます。 制作:GM¥ 現所有者:クールリーゼ=エンフィール ***〈フランベルジュM〉 [#mbe2b03e] 知名度:10 基本取引価格:30380G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H両 必筋:26 命中:- 威力:31 C値:10 追加ダメージ:- :2H 必筋:26 命中:- 威力:41 C値:10 追加ダメージ:- 形状:月神シーンのシンボルが彫られた竜玉のつけられたフランベルジュ 製作時期:現代 概要:月神シーンの加護により、月明かりのもとで効果を発揮する ランク効果: ○月光の加護:夜の間、装備者が行う練技の消費MPが-1される さらに、練技の効果を受けている間、この武器による攻撃の追加ダメージに+2する ?????:未覚醒の月衣の能力です。覚醒時、この武器をSランクに押し上げることを選択できます 非ランク効果: ○カウンター:この武器による攻撃でクリティカルするごとにカウンターが1増える。カウンターが30になったら再度この武器を提出すること 製作者:GM碧 所有者:カイン ***魔剣ルイーズ [#jf9d4849] 基本取引価格:15000(非売品) 知名度:??? 形状:飾りのついた短剣 製作時期:魔動機文明初期 概要:小さな小屋を造りだします。 種別:<ソード>Aランク・用法:1H 必要筋力:1 能力:命中力:+1 威力:6 C値:10 追加D:+1 非ランク効果 〆ダガー・フォー・レジデンス 柔らかい地面に刃を立てると、1分(6ラウンド)後に、 土の上に小さな小屋が作成されます。 小屋は一人が快適に過ごせる広さで、寝台、入浴施設などが揃っています。 また、小屋の中には少女が一人常におり、いろいろ世話を焼いてくれます。 解説 "人喰い屋敷"を造ったりしていた魔剣。 人間の生気を元に力を維持していたが、何度か倒され力をほとんど失った。 (元々は魔法文明時代に造りかけだった魔剣を、魔動機文明時代の科学者が兵器に転用しようと作り出したものの失敗作。) 現状はFFの生気をわずかずつだが借り受ける事で力を維持している。 ちなみに、小屋にいる少女はあくまで仮の姿で、 魔剣こそが彼女の本体である。(少女自体は魔剣の作り出した領域から5m以上はなれることができない。) 製作:桃GM 所有者:FF ***〈黄霊剣〉 [#xa94d2c2] 知名度:16 基本取引価格:4,800G 種別:<ソード>Aランク 用法:1H 必筋:19 命中:- 威力:24 C値:10 追加ダメージ:- 形状:柄に黄玉がはめ込まれた鋼の剣 製作時期:魔動機文明時代 概要:土の息吹を吹き込んだ剣 ランク効果: この武器で、「弱点:土属性ダメージ+○」(○は任意の1以上の数値)を持つ魔物に対してダメージを与える場合、 そのダメージを+2点します。 この効果は、ナイトメアの種族特徴である「弱点」にも適用可能です。 この効果は、魔物知識判定に成功しているか否かに影響を受けません。 非ランク効果: この武器で与えるダメージは、土属性として扱い、いかなる効果によっても属性の上書きができません。 この武器は「専用装備/魔法の発動体/魔法の武器/オーダメイド」にすることは出来ますが、「妖精の武器」にできません。 製作者:GM夜 所有者:ウィン ***<イフリート・レーベン> [#a4277df9] 知名度:? 基本取引価格:4000G 種別:<ソード>Aランク 用法:2H 必筋:23 命中:- 威力:38 C値:10 追加ダメージ:- 形状:ぼんやりと紅く光る剣 製作時期:現代 概要:炎属性の妖精剣 ランク効果: 対象が弱点:炎ダメージ+○点の場合、ダメージに+2する 制作者:GM昴 所有者:ドゥーズ・デラクレス ***〈霧消の歪剣〉 [#n72bcc4e] 知名度:16 基本取引価格:36280G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:9 命中:- 威力:14 C値:9 追加ダメージ:- 形状:白い宝玉が埋め込まれている短剣、振るうときに刃が歪むような錯覚を受けることがある 製作時期:現代 概要:不意打ちを補助する能力が与えられ、ついに破損しやすいデメリットが解消された ランク効果: ▽疾駆する暗殺者:10m以上キャラクターから離れた状態から接近し攻撃すると、1Rの間装備者の行う近接攻撃は不意打ちとして扱い、対象の回避力判定に-2のペナルティを与えます この能力の対象はモンスターレベルが装備者の「スカウト技能レベル+敏捷力ボーナス」以下である必要があります なお、価格は二本分の値段です 製作者:GM碧 所有者:カイン ***〈マンゴーシュM〉 [#c130e549] 知名度:10 基本取引価格:15620G 種別:〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:9 命中:- 威力:9 C値:10 追加ダメージ:- 形状:刀身がマナタイトで出来たマンゴーシュ 製作時期:現代 概要:魔力を隅々まで行き渡らせることで強固な術を行使できる ランク効果: ○回避増加:AWP95、マンゴーシュの項を参照してください ○浸透固定:この武器の装備者が行使した魔法を解除しようとした場合、すべてのキャラクターは行為判定に-4のペナルティを受けます つまり、【ディスペル・マジック】や《ワードブレイク》などの目標値が4点上昇します この武器は魔法の発動体としても使用できます 製作者:GM碧 所有者:カイン ***〈暗殺用軽装片刃刀「叢雲・未完成」〉 [#ka0079ea] 基本取引価格:2000+名誉点10 知名度:18 アイテム区分:ソードAランク 製作期間:現代○ 形状:軽い金属で造られた、三日月のように反った1m弱の剣 概要:とても軽く、切れ味に優れているが繊細で扱いの難しい剣。 必筋:5 威力:10 命中:+1 C値:9 非ランク効果: この武器は専用武器として扱います。 対象の防護点が6点以上、もしくは刃の付く武器ではクリティカルしない効果を持つ者に この武器で攻撃し命中した場合、ダメージに関係なく刃が欠け以下の能力になります。 刃の欠けた刀 必筋5 威力:5 命中:- C値:12 尚、この武器は打撃武器として扱い、修理には2000G必要になります。 ランク効果: 刃を逆にし、命中を-1、C値を+1することによって打撃武器として扱う事が出来ます。 その場合、非ランク効果を無視します。 尚、この武器は発展途上の武器です。 所有者の名誉が200以上になった時、制作者(GM)に持っていくとこの武器は進化します。 ***〈遠魔の小太刀〉 [#pcf19a13] 基本取引価格:10000G 知名度:14 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:7 命中:+1 威力:12 C値:10 追加ダメージ:+1 備考:守りを想定され作られた護身刀。 形状:緩やかな反りを持った片刃の小ぶりな剣。その刀身は質素ながら力強さを感じさせる。 効果:防護点に1点のボーナスを得る。 装備している武具(武器・防具欄に書かれた物は全て装備していると考える) の必要筋力の合計値が20以下であるならば回避点に1点のボーナスを得る。 オーバーランクによって必要筋力が上昇している場合、上昇した数値を数えます。 加工可能:〈専用化〉〈妖精の武器〉〈魔法の発動体〉 加工済 :〈魔法の武器〉 製作時期:魔動機文明 製作者 :灰GM 所有者 :ルチル ***〈疾風のマンゴーシュ〉 [#vac5467e] 知名度:0 基本取引価格:620G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:6 命中:― 威力:6 C値:10 追加D:― 備考:刃を持つ武器 形状:細身の短剣に、かご状の護拳がついた防御用の短剣。 製作時期:現代 概要:特殊な魔晶石の力が宿ったマンゴーシュ。 ランク効果: 『特殊魔晶石・風』 補助動作でMPを2点消費することにより、この武器の攻撃を風属性に変更します。 この効果は1ラウンドの間継続します。 補足: この武器は「オーダーメイド/魔法の武器/妖精の武器」として加工することが出来ます。「銀製武器」として加工することは出来ません。 所有者:アリエル=バンディッツ[PL:kou-hei] 制作者:SizGM ***〈テーブルマナー〉 [#z7f5884e] 基本取引価格:7000G 知名度:10 形状:大きなナイフとフォークのセット カテゴリ:〈ソード〉A 概要:正しく使うと切れ味が増す 製作時期:現代 効果:ランク効果 フォークでの攻撃が命中した場合、そのRのナイフでのダメージが+1されます。 用法:1H 必筋:10 命中:- 威力:15 C値:10 追加D:- この武器は銀製の武器です。 また、二本どちらの性能も同じです。 巨人が使っていたナイフとフォークのセットです。 通常サイズと同じく正しい作法で用いると、ナイフの切れ味が増します。 製作者:GM田 所有者:ラケル ***〈双爪鋭鈎〉シャンハオリュイコウ [#k6bde34b] 知名度:11 基本取引価格:750G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:8 命中:-1 威力:13 C値:10 追加ダメージ:- 形状:先が曲がった剣状の刃に月刃がついた道具 製作時期:現代 概要:回避力か防護点どちらかににボーナス修正がある ランク効果: この武器を装備している場合、回避力か、防護点のどちらかに+1のボーナス修正を得ます。 どちらの腕に装備しているかは関係ありません(通常、両手に装備します) 複数装備しても、同一効果は重複しません(回避+1防護+1は可能です) 盾による回避力判定へのボーナス修正も同様、これの回避効果と累積することはありません この武器を攻撃に使用しても、効果はなくなりません 製作者:DM 所有者:ルキシュ、シェロ ***〈毒蛇の蛮刀〉 [#eac955b4] 知名度12 基本取引価格3580G 製作時期:現代 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 形状:何か所も欠けギザギザの黒い刃に斑状に紫色が散った大振りの湾刀 概要:刃に毒を含ませてある為、特殊な扱いが必要になる。 用法:1H両 必筋:26 命中:- 威力:31/41 C値:10 追加ダメージ:- 効果:この武器は毒属性である。 加工可能:〈専用化〉〈魔法の発動体〉〈魔法の武器〉 加工済 :なし 制作:灰GM 現所有者:シロン ***斬馬刀 [#q283a2ff] ソードAランク 知名度12 基本取引価格:2000(非売) 製作時期:現代 形状:馬上から振りおろして相手を斬るための剣 2H 必要筋力24 命中- 威力39 C値10 追加D- 《ランク効果》 騎乗時、この武器による攻撃の追加ダメージを+2する。 この武器は「専用装備/発動体/妖精の武器/魔法の武器+1/オーダーメイド」加工が可能です 制作:飴GM 現所有者:アゼル ***〈デュオ・マニト・アンセム〉 [#vd7024b5] 基本取引価格:取引不能 知名度:20 形状:白い刀身を持つ短剣 カテゴリ:〈ソード〉Aランク 概要:加護を与える 制作時期:古代魔法文明 効果: 〆加護の剣 自らを中心に「半径6m/すべて」を対象とします。使用者は、範囲内の任意のキャラクターを対象から外せます。 対象は3分(18ラウンド)の間、毒、病気、呪い属性に対する生命・精神抵抗力判定に+1のボーナス修正を得ます。 この能力は使用するとMPを10点消費します。この能力は1日に1回だけ使えます。 ☆祭器の覚醒 この能力は、もう片方の手に〈デュオ・マニト・エレゴス〉を装備している場合のみ使えます。 ふたつの武器が融合し、ひとつの武器となります。融合したデータは〈マニトゥス・ニエンテ〉のものとなります。 この能力は使用するとMPを20点消費します。 この能力は〈デュオ・マニト・エレゴス〉が持つ同名の能力と合わせて、1日に1回だけ使えます。 用法1H 必筋10 命中修正+1 威力15 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 製作者:ZM 所持者:ライエル・ホワイトウィンド ***〈デュオ・マニト・エレゴス〉 [#s4e12f66] 基本取引価格:取引不能 知名度:20 形状:黒い刀身を持つ短剣 カテゴリ:〈ソード〉Aランク 概要:呪縛を与える 制作時期:古代魔法文明 効果: ▼呪縛の剣 この武器で近接攻撃を行うとき、命中力判定を行う直前ごとに、この効果を使用するかどうかを選択できます。使用する場合、MPを5点消費します。 命中力判定に成功した場合、対象は3分(18ラウンド)の間、毒、病気、呪い属性に対する生命・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。 この効果は呪い属性として扱います。【リムーブ・カース】などで解除する場合には自動的に成功します。 ☆祭器の覚醒 この能力は、もう片方の手に〈デュオ・マニト・アンセム〉を装備している場合のみ使えます。 ふたつの剣が融合し、ひとつの剣となります。融合したデータは〈マニトゥス・ニエンテ〉のものとなります。 この能力は使用するとMPを20点消費します。 この能力は〈デュオ・マニト・アンセム〉が持つ同名の能力と合わせて、1日に1回だけ使えます。 用法1H 必筋10 命中修正+1 威力15 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 製作者:ZM 所持者:ライエル・ホワイトウィンド ***〈疑剣・ブレイドクリエイト〉 [#va6042ab] 基本取引価格:3000G 知名度:15 形状:柄しか存在しない、剣を模した何か。 カテゴリ:〈ソード〉Aランク 概要:精神の象徴を剣と化す。 制作時期:現代 用法:1H 必筋:10 命中:- 威力:※ C値:10 追加ダメージ:- ランク効果:この武器は【インスタントウェポン】を使用することで刀身が現れ、攻撃をすることができるようになり 装備者が使用できる〈ソード〉のランク以下のカードを使用した【インスタントウェポン】の効果時間を+1ラウンドされます また、【インスタントウェポン】による攻撃に、この武器に施された加工が加算されます 非ランク効果:装備者の使用する【インスタントウェポン】に必要な枚数に+1枚されます 全加工可能。 製作者:GM昴 所有者:ラピス ***〈魔剣ヒートテック〉 [#p52ad22b] 基本取引価格:8000G(非売品) 知名度:18 形状:禍々しい宝玉のついた赤い剣 種別:〈ソード〉A 概要:柄があったかい 製作時期:古代魔法文明 用法:1H両/2H 必筋:10/10 命中:-/-1 威力:15/20 クリティカル⑩/⑬ 追加ダメージ:-/- 非ランク効果:この武器を手に取ると、あったかさに負け思わず両手で握ってしまい、30秒間手放すことができなくなってしまいます。 ランク効果:毎回手番の始めに目標値:20の精神抵抗判定を行い、成功すればこの武器を片手で持つことができます。 魔化×、カスタム×、専用化○、発動× 製作者:GMコウ 所有者:グラディ・アートル ***〈無刃剣ハクナギ〉 [#d5811fb4] 基本取引価格:2000G 概要:見えない魔剣 カゴテリ:ソードAランク 非常に薄く、刃を視認し辛い魔剣。代わりに脆い 用法1H 必要筋力10 命中- 威力15 C値10 ランク効果 この魔剣で命中判定を行った際。命中側を受動側として扱う(同値命中する) 非ランク効果 この魔剣の攻撃が命中した際のダメージ決定で自動失敗した場合、この魔剣は破損します。 修理は2000G この武器は銀製の武器加工、オーダーメイド加工することができません。魔法の武器+1加工、妖精の武器加工できます。 ***〈白銀の魅剣〉 [#gadb5c68] 知名度:16 基本取引価格:1580G 種別:近接武器<ソード>Aランク 用法:1H両 必筋:23 命中:- 威力:28 C値:10 追加ダメージ:- 2H 必筋:23 命中:- 威力:38 C値:10 追加ダメージ:- 形状:美しい結晶模様が浮き出た直剣 製作時期:現代 概要:見たもの、手にもった者を銀の魔力にて惹きつける。 ランク効果: ○「鍛銀の魅惑」 鍛銀の魔力に魅せられて触れてみたい、と思わせます。 この武器で攻撃された対象が、「弱点:銀武器ダメージ+○」(○は任意の数字)を持つ場合、または種族特徴に「弱点:銀武器」を持つ場合、 その回避判定において、-2のペナルティ修正を与えます。 非ランク効果: ○「手放したくない」 この武器の使用者が、「弱点:銀武器ダメージ+○」(○は任意の数字)を持つ場合、または種族特徴に「弱点:銀武器」を持つ場合、 刀身から放たれる銀の光に魅惑され、決して自分の意思で手放すことは出来ません。 この武器を一度手に持てば、自分から鞘に収めることも出来ません。ずっと握っていたいので収めようとも思わないでしょう。 いかなる場合であろうと、鞘に収めるためには、他人に武器を奪ってもらって、鞘に収めさせてもらわなければなりません。 また、他者の影響で武器を叩き落とされることなどはありえます。 ○「白銀」 この武器は銀製として扱います。 この武器は「専用装備/オーダメイド/魔法の発動体/魔法の武器/妖精の武器」にすることが出来ます。 製作者:GM夜 所有者:アティ ***〈スティールブレイドB〉 [#y67d1610] 知名度:10 基本取引価格:36550G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:14 命中:- 威力:19 C値:10 追加ダメージ:- 最大装填数:2 形状:柄に過剰マナを収集する魔動装置のついたスティールブレイド 製作時期:現代 概要:練技に使用した過剰マナによって弾丸を精製する。 ランク効果: ▽気弾精製:この武器を装備している間に練技の効果を2ラウンド経過すると、手番の開始時に弾丸が1発この武器に装填されます。 装填された弾丸は18ラウンド経過すると霧散します。また、この能力以外の方法でこの武器に弾丸を装填することはできません。 ▼爆気:この武器を用いた近接攻撃で「ダメージの算出」を行った直後、装填された弾丸を1発消費するごとに、その出目を+1できます。(13以上にはなりません) この効果によってクリティカルが発生し、威力の結果を振り足す際にも、この効果は使用できます。 製作者:GM碧 所有者:デューザ ***〈魔剣テラーエッジ〉 [#b259e097] 知名度:16 基本取引価格:12000G 種別:近接武器<ソード>Aランク 用法:1H両 必筋:23 命中:+1 威力:28 C値:10 追加ダメージ:+1 2H 必筋:23 命中:+1 威力:38 C値:10 追加ダメージ:+1 [形状:ごく普通のフランベルジュ、しかしなにやら嫌な雰囲気が…] [概要:恐怖をその身に纏う] 非ランク効果 ○謎の圧力 この武器は自身を対象に常時【バッド・イメージ】の効果を発生させています。 ランク効果 ▽恐怖の刃/必中 この武器を鞘から抜いている時、半径30mの対象はこの武器と、その所有者に恐怖感を覚えます、それ以上の影響はありません。 この効果は精神効果属性です。 補足 この武器は魔法の武器+1として加工済みです。 専用化・魔法の発動体化が可能です。 所有者:オク待ち 作成者:GMI
タイムスタンプを変更しない
[[武器]] #contents *ソード [#afd80af4] **Bランク [#qe68629f] ***〈魔剣コバルトバック〉 [#sd07fb23] 知名度:15 形状:青い魔剣 装備可能部位:武器 概要:自分に関する記憶をMPに変換する 製作時期:古代魔法文明 カテゴリ:ソードBランク(1H両) 基本取引価格:100000(非売) 効果:高速で振ると青白い軌跡を目に焼き付けるロングソードです。 この魔剣に所有者と認められた者は10秒(1ラウンド)かけて、MPを好きな値だけ回復させることができます。 その後、所有者は回復したMPの5倍の総名誉点を消費します。 この魔剣の力を使うたびに、所有者に関する記憶が人々から消えていきます。 そのためこの能力によって名誉点が0以下になることは、所有者自身の存在の消滅を意味します。 魔剣コバルトバックは水・氷属性を持つ魔法の武器+1として扱います。 製作:VM 現所有者:メッセ ***〈ハンターナイフ〉 [#v514fad2] 知名度15 基本取引価格2000G 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H投 必筋:3 命中:- 威力:3 C値:10 追加ダメージ:- 射程:10m 形状:大きめのナイフ 製作時期:魔動機文明 概要:狩猟採集生活に適したナイフです 効果:「動物」「植物」の分類の魔物から戦利品を獲るダイス目に+1します 使用者がレンジャーレベル3以上を持たない場合、効果を発揮しません 現在使用されているものは魔動機文明時代に考案されたタイプです レンジャー技能を持つものはこの品の宝物鑑定判定に自動的に成功します 制作:6M 改訂版対応 現所有者:クルツ=ヒルディア & ミント ***魔剣〈&ruby(カレイドスコープ){変幻自在};〉 [#m24ba3a3] 基本取引価格:200000(非売品) 知名度:24 形状:玉虫色に輝く懐刀 装備可能部位:- 概要:あらゆる武器に変化する 製作時期:古代魔法文明 効果:この魔剣は「近接武器リスト」に記載されているSランク以下 の任意の武器に変化させられます。この効果は、1回の手番に 1回、補助動作で使用できます。 この魔剣を変化させた武器は〈魔法の武器+1〉として扱い、 なおかつ習得している全ての《武器習熟》と《武器習熟Ⅱ》の ボーナス修正を得られます。 そして、装備者が《武器の達人》を習得している場合、さらに 魔剣〈ビッグ・ヴァン〉への変化が可能です。 ※カテゴリ〈ソード〉Bランク、用法1H、必要筋力1、命中力+1、威力1、クリティカル値10、追加ダメージ+1、魔法の発動体 ***〈メカメンタルジョイント〉 [#w349de2c] 知名度18 基本取引価格20000(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H投 必筋:3 命中:- 威力:3 C値:10 追加ダメージ:- 射程:10m 形状:無数の溝が刀身に彫られたダガー 製作時期:魔動機文明 概要:道具の気持ちを知ることができる魔剣 効果:この武器で「魔法生物」の分類の魔物に近接攻撃し、命中した場合に効果を発揮します。 近接攻撃が命中した魔法生物が命令を受けている場合、命令内容を知ることができます。 また、使い手の強い思念の残った道具からその思念を読み取ることができます。 思念を読み取る場合は対象の道具にこのアイテムを10秒間触れさせる必要があります。 魔化×、カスタム×、専用化○、発動× 制作:6M 改訂版対応 現所有者:レクト ***〈魔剣・スロウスエストック〉 [#j4abf9c1] 基本取引価格:非売品(5370) 知名度:24 種別:<ソード>/Bランク 用法:2H 必筋:11 命中:+1 威力:21 クリティカル⑩ 追加ダメージ:+1 形状:エストック 製作時期:古代魔法文明以前 概要:刀身に神紀文明文字で『怠惰』と刻まれたエストック。 効果:この武器の装備者に移動力-7、器用+1、敏捷+1、筋力+1、生命+1、知力+1、精神+1。 製作:gm96. 所有者:ランツ・リュクセノール ***〈ファウンテン〉 [#w8b3de98] 基本取引価格:10000 知名度:15 形状:刀身に青い紋様が刻まれた魔法のファルシオン カテゴリ:ソードB 概要:自分のMPを消費し、威力を上昇させる長刀 製作時期:魔動機文明 効果 魔動機文明の末期、優れた魔動機術師が蛮族との戦いに備えて創造した魔剣です。 刀身には水流を思わせる不思議な紋様が刻まれており、MPの消費と共に刀身が青く輝きます。 補助動作でMPを3点消費することで、この武器のダメージが+2点されます。 この効果は1ラウンド持続し、1ラウンドに1回しか使用できません。 出展:GM棒 所有者:ナームル ***〈フィッシュ・カッター〉 [#ofdb0f0a] 知名度:18 基本取引価格:5100 種別:近接武器<ソード>Bランク 用法:1H 必筋:3 命中:- 威力:3 C値:10 追加ダメージ:- 形状:果物ナイフ 概要:魚を割くのに適しています。 効果: 非ランク効果 「水中適性」「水中専用」の能力を持つ敵に、1点の追加ダメージがあります。 この武器は、「専用化/オーダーメイド/魔法の発動体/魔法の武器/妖精の武器」にすることが出来ます。 出展:GM夜 所有者:アマデウス ***〈夏空星セレン・ダヤヤ〉 [#zd7f3683] 名称:~星空の宝石~セレン・ダヤヤ 知名度:15 基本取引価格:七色星屑45個 星屑1260個 制作時期:最近?/付与魔力は古代魔法文明相当 形状:星屑と、散らばる星屑の刃 種別:〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必要筋力:18 命中力: 威力:18/28 C値:10 追加ダメージ: 概要:二種類の星屑を収束し、剣とした物。 効果:火属性と水属性を刃の向きを変える(補助動作)事で切り替える事ができます。 「専用装備、魔法の発動体、オーダーメイド、魔法の武器」にする事はできますが、「妖精の武器」にはできません。 解説:振るうと、魔力を持った2色の星屑が発生し、それが刃となり剣となります。この星屑は見た目の可愛らしさとは裏腹に、大きな威力を持ちます。 制作:DM 所有者:リューディ → フィラロフィータ → アンダー 必要筋力-3のオーダーメイドと〈魔法の武器+1〉〈魔法の発動体〉の加工が施されている。 そのため、現在のデータは必筋15、威力15/25、命中・ダメージ+1となっている。 ***〈LEDソード〉アノード&カソード [#ed1263e4] 知名度10 基本取引価格400G×2 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:15 命中:- 威力:15 C値:10 追加ダメージ:- 形状:1mほどの片刃の剣 製作時期:現代 ランク効果:補助動作でMP1を消費することで薄明かりを灯すことができます。 この明かりは同じ乱戦内のものを照らし出します。 交通整理や手信号に役立ちます。 1時間経過するか補助動作で明かりを消すことができます。 この能力はルーンフォークしか使うことができません。 加工制限なし。 制作:6M 所有者:ミヤ・コウズキ ***〈ギミックソード〉 [#q8878a43] 知名度10 基本取引価格600G 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必筋:13 命中:- 威力:13 C値:10 追加ダメージ:- 用法:2H 必筋:13 命中:- 威力:23 C値:10 追加ダメージ:- 形状:刀身が分割されている両刃の剣 製作時期:現代 ランク効果:展開式の刀身と握りを持ち、鞘に納めている間はショートソードと同じ大きさになります。 2Hで使用する場合はさらに刀身が展開して長大な剣となります。 魔法の発動体です。 加工制限なし。 制作:6M 所有者:ユリウス・アークティカ ***〈"霊縛剣"レストアンデッド〉 [#l131bbfc] 知名度:12 基本取引価格:5000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:8 命中:― 威力:8 C値:10 追加D:― 備考:刃 形状:魂魄を鎖で縛り付けたような装飾が柄に施されたレイピア。 製作時期:魔動機文明時代 概要:穢れし死霊の魂を束縛すると言われし魔剣。 効果: 『死霊殺し』 この剣で分類「アンデッド」の魔物に攻撃するとき、追加ダメージに+1点のボーナス修正を得る。 『霊縛』 この剣による攻撃が分類「アンデッド」の魔物に自動命中したとき、対象部位の命中あるいは回避に-1点のペナルティ修正を与えることが出来る。どちらにペナルティ修正を与えるかは攻撃者が任意に選択出来る。 この効果は3Rの間持続し、効果時間中に再度効果が発動したときは、効果時間を3R延長させることが出来る。このとき与えるペナルティ修正を変更することは出来ない。 補足: この武器は「銀製武器」として加工されています。 この武器は「魔法の発動体/魔法の武器」として加工を行うことが出来ます。「オーダーメイド/妖精の武器」として加工することは出来ません。 所有者:リゼット・ボルデ 制作者:GM-CoN ***〈デュオ・マニト〉 [#p73ca819] 基本取引価格:非売品 知名度:15 形状:白と黒に塗り分けられた刀身を持つショートソード カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:呪いを与える、または取り除く 制作時期:古代魔法文明 効果:この武器による攻撃が命中した場合、対象はただちに精神抵抗力判定を行わなければなりません。 目標値は、その攻撃での命中力判定の達成値と同じです。この判定に失敗した場合、対象は生命抵抗力・精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。 この効果は呪い属性として扱い、永続します。累積はしません。 また、この効果の代わりに、対象が受けている呪い属性の効果ひとつを解除することを選択することができます。 解除を選択した場合、対象にダメージは与えられません。解除の達成値は、その攻撃での命中力判定の達成値と同じとなり、達成値の比べ合いで上回れば、その効果を解除できます。 用法1H 必筋10 命中+1 威力10 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 製作:ZM 所有者:〈デュオ・マニト・アンセム〉と〈デュオ・マニト・エレゴス〉に進化 → ライエル・ホワイトウィンド ***〈天下の雲〉 [#a5da33e7] 知名度:18 基本取引価格:-(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:※ 命中:- 威力:※ C値:10 追加ダメージ:- 形状:無骨な剣のようなもの 製作時期:不明 概要:"雲をも掴んだ男"スカイグラスパーが神の座に至って初めて打った魔剣、装備者の成長とともに力をつける この武器の必要筋力は装備者の素の装備可能筋力と同等になります また、現段階のこの武器の威力は「必要筋力」となります このアイテムを所持すると、他の武器を装備した際にあらゆる行為判定に-4のペナルティ修正を受けます この武器の所持者が戦闘特技《武器習熟/**》《武器習熟/**Ⅱ》《武器の達人》を習得する度に要望とともにスカイグラスパーに提出することで、能力が変更されます また、〈ソード〉以外の種別を選択した場合、武器の種別と能力が変更されます このアイテムは如何なる方法によっても破壊されることはありません このアイテムは銀の武器/魔法の武器として加工されています。専用化の加工のみ行うことができます セルトの《武器習熟/斧Ⅱ》により〈天下の雲〉(斧)になりましたFD 製作者:GM碧 所有者:セルト ***〈ビッグウィナー〉 [#d093ec9f] 基本取引価格:21000G 知名度:25 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H/2H 必筋:10 命中:- 威力:20 C値:10 追加ダメージ:- 備考:《武器習熟/絡み》を習得していなければ装備できません。 形状:握りが両手でも扱える長さの大きめのショートソード。柄が変わった形をしている。 製作時期:魔動機文明 概要: 効果: 【エースインザホール】 この効果は1日に1回のみ使用できます。 この武器を使用して命中判定を行う前に能力の使用を宣言します。 対象に絡んでいる部位の数だけ威力判定を振り足します。 EX:腕二つ、体三つ、首一つ絡んでいる場合に能力を使用すると、6回威力を振り足します。 その後対象の全ての絡みは解除されます。 対象に肉薄して、絡んでいる武器を片手で手繰りながら姿勢制御をおこない次々切りつけるなどイメージはご自由に。 絡み武器をどうこうというのは、柄の形状に秘密があるらしい。 所有者:A.C.E.(エース) 制作:GM草薙 ***〈魔剣・知識の泉〉 [#ze463f90] 知名度:20 基本取引価格:30000(非売品) 種別:近接武器<ソード>Bランク 用法:1H 必筋:5 命中:+1 威力:5 クリティカル⑩ 追加ダメージ:+1 形状:豪華な装飾の施されたショートソード。 製作時期:古代文明時代 概要:痛みは知恵を付け、知識には傷を伴う。 ランク効果:この武器でダメージを与えた相手に、与えたダメージと同じだけの知力を上昇させます。 効果は10秒(1R)です。 製作者:gm96. 所有者:スペル・レインフィールド ***〈銘の無い剣〉 [#g1d8e315] 知名度15 基本取引価格5000ガメル 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必筋:20 命中:- 威力:20/30 C値:10 追加ダメージ:- 形状:研がれていないドラゴンソード 製作時期:魔法文明時代? 概要:未完成の為、刃が無い 効果:まだ刃がなく打撃武器として扱われます。 マナの媒体として最高品の1つであるドラゴン素材を用いた剣。 鍛錬の最中であり望まれている力は未だ発揮できていない。 製作者:灰GM 所有者:クラン・グレンスター(しずりん) *** エレメントブレイドⅡ [#e4d765e2] 知名度:26 基本取引価格:18000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H 必筋:5 命中:+1 威力:10 C値:10 追加D:+1 備考:あらゆる敵を粉砕するため、作られた美しき魔剣。 形状:虹色の刀身を持つミスリル製のショートソードです 製作時期:古代魔法文明 概要:特殊な属性効果をを付与できる この武器を装備した者がMP5消費し合言葉を唱えると、この武器に 「斬撃」「衝撃」「純エネルギー」のいずれかを付与できます この効果の使用は補助動作で行い、この属性付与は3分(18R)の間続きます 補足: エレメントブレイドと対をなす魔剣です。 この剣は、妖精の力を借りるエレメントブレイドとは逆に、古代の魔術師の思念を切り取り作られた魔剣です。 その製造法ゆえか、エレメントブレイドとは異なり、希少数しか存在を確認できなくなっております。 ですが、この剣を手に入れ、使い手となった者はさらなる力を手に入れることとなるでしょう。 この武器は「魔法の武器」として加工されています。 この武器は専用化にすることが出来ますが、それ以外の加工は一切できません 所有者:ノエル 制作者:SizGM ***〈錆びた剣〉 [#f9b5edf9] 知名度:10 基本取引価格:300G 種別:<ソード>Bランク 用法:1H 必筋:19 命中:-1 威力:14 C値:12 追加ダメージ:- 形状:錆びてバランスの悪くなった鋼の剣。 製作時期:魔動機文明時代 概要:錆びてぼろぼろになった剣。 ランク効果: この武器は鈍器として扱われます。 制作者:GM夜 所有者:フィラロフィータ ***〈カリキュレイター〉 [#r748c327] 基本取引価格:30000 知名度:17 形状:柄に魔動部品が組み込まれた細身の剣 カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:よく分からない何かを演算する 制作時期:魔動機文明 効果: ▽誤作動する演算 この魔剣による攻撃が命中したとき、ダメージ算出の前に1dします。 1dの出目を「X」として、使用者のHPの現在値が「Xの倍数」である場合、追加ダメージが「X」点上昇します。 使用者のHPの現在値が「Xの倍数」でなかった場合、使用者はただちに「X」点の魔法ダメージを受けます。 用法1H 必筋10 命中修正+1 威力10 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 由来と逸話: 魔動機文明時代に作られた、第八世代の魔剣です。 この世代の魔剣の多くがそうであるように、この魔剣も実験的に作られたものでした。 結果として、この魔剣は、製作者も意図しなかった、極めて特異な効果を持つに至っています。 第八世代に共通する特徴として、この魔剣は極めて高い確率で迷宮を生み出します。 迷宮の内容は「計算」を必要とするリドルが多くなる傾向があるようです。 制作者:ZM 所有者:アリア・カルディナ ***〈智剣ウィズダム〉 [#m2de9e36] 基本取引価格:6000G 知名度:15 形状:装飾の無い細身の片手剣 カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:英知と引き換えに砕け散る剣 制作時期:魔法文明時代 用法1H 必筋15 命中修正+1 威力15 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 魔法の発動体 効果:行為判定の際一度だけ、出目を確認してからこの魔剣を破壊して知力を+6することができる。 この効果は知力増強の指輪、腕輪の効果と累積できる。 制作者:GM缶 所有者:アティ・セイクリッド ***〈クリスナイフ〉 [#r36116d1] 基本取引価格:1000 知名度:10 形状:波打つ刃を持つ短剣 カテゴリ:〈ソード〉Bランク 概要:魔法を破る際に少しだけ役立つ 制作時期:魔動機文明 効果: 破魔の剣を量産化したものです。魔法の発動体として使えます。 使用者は【ディスペル・マジック】の達成値に+1のボーナス修正を得ます。 用法1H 必筋1 命中修正+0 威力1 C値10 追加ダメージ+0 製作者:ZM 所持者:ルティセリア・リーヴィア ***〈銘“フィニステール”〉 [#f46f9ef8] ◆知名度:なし ◆製作時期:現代 ◆形状:薄光りする蒼い刀身を持つ直剣 ◆装備部位:武器 ◆補足:武器ランク:B 用法:1H両 必要筋力:20 威力:20/30 命中修正:0 追加ダメージ:0 C値:10 ◆機能: ●ランク効果 <斬れ味の追求> この武器が斬れ味こそを至上命題とした刀剣であることを表します。 この武器による攻撃は【斬撃属性】のダメージとして扱います。 また、以下のどちらかに該当するキャラクターを対象としたときに追加ダメージ+1を得ます。 ・特殊能力「柔らかい身体」を持つキャラクター ・練技【ビートルスキン】の効果を受けているキャラクター ●非ランク効果 <蒼銀仕様> この武器が蒼銀と一部で呼ばれる珍しい鉱物を利用して造られたことを表します。 この武器は「銀属性の武器」として扱います。 <一般特徴> この武器は「魔法の武器化」「妖精の武器化」「オーダーメイド」「専用装備化」のいずれも可能です。 ◆由来: オルレイアの老舗ヴェレス武器工廠の準新作。 総合的な威力を殺してでも斬れ味の鋭さに重きを置いたというある意味では趣味的な一品。 銘の由来はドゥガルドの妻の愛好する英雄譚に登場する女勇者から。 制作者:局GM 現所有者:トリア・エルゴー ***〈バスタードソードR〉 [#x2ec867c] 知名度:10 基本取引価格:5560G 種別:近接武器〈ソード〉Bランク 用法:1H両 必筋:17 命中:- 威力:17 C値:10 追加ダメージ:- :2H 必筋:17 命中:- 威力:27 C値:10 追加ダメージ:- 形状:銀製のバスタードソード 製作時期:現代 概要:持ち手から放れても宙に浮き上がり、鞘に収まるバスタードソード この武器は手放したり、落とした場合でも即座に自動的に鞘に収まります。 製作者:GM碧 所有者:エルウィン ***〈ティンダーブレード〉 [#t7ef612a] 基本取引価格:4000 知名度:10 形状:紅い刀身のバスタードソード 種別:ソードBランク 用法:1H両 必要筋力:17 命中力:0 威力:17/27 C値:10 追加ダメージ:0 概要:火の力を宿した魔剣 製作時期:魔動機文明 効果 この武器は妖精の武器(炎)加工がしてあります 主動作を持ちいてMP2を消費し使用すると、剣先から小さな火が生じます。 この効果は一瞬で消えるため火を保つには別に枯れ木や紙切れなどの可燃物が必要です。 ※火はティンダーと同程度の効果。 出展:牙GM 所有者:エディ=デュナン **Aランク [#t8a1b6bc] ***〈蒼穹〉 [#j0ce9629] カテゴリ〈ソード〉Aランク(用法:1H) 必筋:12 命中:+1 威力:17 C値:10 追加D:+1 形状:柄に蒼い装飾の施された片手剣 効果:魔法ダメージを「冒険者レベル-1」点まで軽減することが出来る。 軽減できる上限は合計で「冒険者レベル」点であり、それを超えたダメージは通常通り処理する。 この効果は[[〈白天〉>#q482ff8a]]と同時に持った場合のみ発揮される。 設定:“魔術師殺し”ヴァレンティア・ブルグの所持していた魔剣の一つ。 対魔術師用の剣。〈白天〉と対になっている。 一定までの魔法ダメージを吸収し、軽減することができる。 魔法を吸収することで、刃が蒼く光ることから「蒼穹」と名付けられたとされる。 また、補助動作で〈白天〉と一つにすることで、大剣である[[〈蒼天〉>#hf6bbe48]]にすることが可能。 制作:桃GM 現所有者:キャサリン=レンフィールド ***〈白天〉 [#q27f3821] カテゴリ〈ソード〉Aランク(用法:1H) 必筋:11 命中:+1 威力:16 C値10 追加D:+1 形状:柄に白い装飾が施された剣 効果:この剣を装備している時、半径3m以内への魔法、半径3m以内からの魔法は全て、達成値を-1したものとして扱う。 設定:“魔術師殺し”ヴァレンティア・ブルグの所持していた魔剣の一つ 対魔術師用の剣。[[〈蒼穹〉>#n056708b]]と対になっている。 一定範囲内の魔法発動を阻害し、魔法強度を減衰させる力がある。 また、補助動作で〈蒼穹〉と一つにすることで、大剣である[[〈蒼天〉>#hf6bbe48]]にすることが可能。 制作:桃GM 現所有者:キャサリン=レンフィールド ***〈嵐剣“ティ-ル”〉 [#h045a6d0] ◆知名度:13 ◆製作時期:魔法文明期 ◆形状=小剣(必要筋力/威力/Crt値はフリッサに準拠) ◆装備部位:装備品 ◆機能=死中においてこそ真価を発揮する小剣 ◆解説=その1:魔法の武器+1 その2:常時追加ダメージー1(差し引き±0) その3:敵味方を問わずに所有者と同一乱戦エリアに存在する【キャラクターの数/2(端数切捨)】 だけ追加ダメージにプラス修正を得る。(所有者は数えない) ただし、部位モンスターは【現存する部位/2(端数切捨)】にて計上する。 ◆由来:魔法文明期のごく最初期、とある大国に仕えた暗殺者の懐刀として知られた銘剣。 三つの大戦と十の内戦を最小限の犠牲のみで終わらせた手腕は、暗殺者としての領分を超えて 広く民に支持されていた。だが、その持ち主の本名は如何なる歴史書にも残されていない。 唯一、その名を知るのは、今となってはこの剣のみである・・・ 制作:局GM 現所有者:フィーネリラ=S=オレイアンス ***〈フランベルジュ・バンカー〉 [#ac26844a] 基本取引価格:+10000 知名度:13 形状:柄に銃爪と弾倉を備えたフランベルジュ 概要:弾丸を炸裂させて武器を押し込む 製作時期:魔動機文明 効果:この武器は「最大装填数:1」を備えています。戦闘中の装填は主動作で行います。 この武器を用いた近接攻撃で威力を求めた直後、装填してある〈弾丸〉を消費することで、その出目を+1できます(13以上にはなりません〉。これによってクリティカルが発生した場合、以降は通常どおり処理します。 所持者:アイリ=ウッドベル ***〈魔剣ライヤーズソード〉 [#y7541d7c] 基本取引価格:14000(非売品) 知名度:16 形状:真っ赤な刀身を持つ片手半剣 装備可能部位:- 概要:偽り騙す魔剣 製作時期:古代魔法文明 効果:これは、攻撃が外れたと見せかけて、魔力の刃で切り裂く魔剣です。 この武器を用いた近接攻撃が回避された場合、対象に1点の斬撃属性魔法ダメージを与えます。 ※カテゴリ〈ソード〉Aランク、用法1H両、必要筋力25、命中力+1、威力30/40、クリティカル値10、追加ダメージ+1 この武器は「専用装備/魔法の発動体/オーダーメイド」にすることは出来ますが、「魔法の武器/妖精の武器」にできません。 製作:GM¥ 現所有者:アイル・フリューゲル ***〈トーチ・ソード〉 [#nb340014] 基本取引価格:10000 知名度:14 魔力付与者: 「導く者」ケイバー 形状:光り輝く長剣 概要:真語魔法「ライト」のかかる光る剣 製作時期:魔法文明期 効果: 柄を握ることで刀身が光を帯びます。刀身を光らせずに抜くことはできません。 柄を握る手に力を込めると光は切っ先に集まり、前方のみを照らす光になります。 光の絞り、拡大は補助動作で行えます。 柄から手を離す、鞘に収めるなどの行動で光は発生しなくなります。 切っ先からの光は円形です。前方のみを照らす場合、光の届く距離は20mとなります。 光の絞込みを行わない場合は、周囲半径10mを照らします。 (専用化:可 オーダーメイド:可 魔化:可 妖精の武器:不可) ※<ソード>Aランク 用法:1H両 必要筋力:13 命中:- 威力:18/28 クリティカル値:10 追加ダメージ:- 制作:GM盾 現所有者:ガウル=スターゲイル ***〈夏風星セレン・リラエ〉 [#cf1cc256] 名称:~星空の乙女~セレン・リラエ 知名度:15 基本取引価格:13000 制作時期:不明/付与魔力は古代魔法文明相当 形状:先端に星型の飾りが付いたとても可愛らしいロッド 種別:〈ソード〉Aランク 用法:1H両 必要筋力:17 命中力:+1 威力:22/32 C値:10 追加ダメージ:+1 概要:星屑の魔法を収束し、剣とした物。 効果:攻撃対象が「魔法ダメージ」の弱点をもつとき、その攻撃に限り対象には同点の「物理ダメージ」の弱点があることとして扱います。 :攻撃対象がもともと「物理ダメージ」の弱点を持つとき、その攻撃に限り対象の弱点を「なし」として扱います。 :この武器は「専用装備、魔法の発動体、オーダーメイド」にする事はできますが、「魔法の武器/妖精の武器」にはできません。 解説:振るうと、魔力を持った七色の星屑が発生し、それが刃となり剣となります。この星屑は見た目の可愛らしさとは裏腹に、大きな威力を持ちます。 制作:DM 所有者:アイリ=ウッドベル ***〈”聖剣”アリス〉 [#r148743a] 基本取引価格:取引価格未定 知名度:21 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H両 必筋:20 命中:±0 威力:25/35 C値:10 追加ダメージ:±0 形状:青と白の美しい刀身の、真っ直ぐな両刃剣 概要:装備者を最大限に映し出す名剣 製作時期:現代 効果:装備者の持つ〈武器習熟:ソードⅠ〉もしくは 〈武器習熟:ソードⅡ〉による 追加ダメージの効果を倍にする。(両方は不可) 魔化○、カスタム×、専用化○、発動× 制作:月GM 現所有者:ライヒアルト→レクト=クライブ ***〈フリッサJ〉 [#v41ca216] 基本取引価格:通常価格+20000 知名度:12 形状:翡翠と化したフリッサ 装備可能部位:- 概要:敵を翡翠に変えることがある 製作時期:現代 効果:この武器を用いた攻撃の命中力判定が「自動成功」だった場合、対象は命中力判定または行使判定に-2のペナルティ修正を受けます(装備者が選択できます)。 この効果は、3分(18ラウンド)持続します。また、呪い属性で、達成値24として扱います。 制作:MP 現所有者:ジャスパー=ミュート ***〈バナナムーン〉 [#o65e3e05] 基本取引価格:通常価格10000 知名度:16 形状:黄色い刀身のシャムシール 装備可能部位:- 概要:時折敵を転ばせる 製作時期:魔法文明期 効果:この武器を使用し攻撃したとき命中判定が6ゾロ(自動命中)の場合相手を転倒させます この効果は転倒無効等の能力を持つものや4部位以上の相手には利きません ※<ソード>Aランク 用法:2H 必要筋力:22 命中:+1 威力:32 クリティカル値:10 追加ダメージ:+1 製作:しばGM 現所有者:ハイライト ***〈明剣・ハボリュム〉 [#gb16a3cd] 基本取引価格:15000 知名度:19 形状:炎の長剣 概要:輝くたいまつの名前を持つ剣 製作時期:魔法文明期 効果: この剣は常に属性・炎として扱います。(妖精の武器:炎と同じ扱いです) ファイアウェポンなどの炎属性の強化魔法をかけた場合、追加ダメージがさらに+1されます。 また、MP3を消費することで範囲10mのライトの効果を得られます。 (専用化:可 オーダーメイド:可 魔化:不可 妖精の武器:不可) ※<ソード>Aランク 用法:1H両・2H 必要筋力:12 命中:+1 威力:17/27 クリティカル値:10 追加ダメージ:0 製作:GMhat 現所有者:オークション ***〈大虐殺『カーネイジ』〉 [#v2157fea] 知名度:18 基本取引価格:20000 種別:<ソード>/Aランク 用法:1H/2H両 必筋:23 命中:+1 威力:28/38 クリティカル⑩ 追加ダメージ:+1 形状:赤黒い刀身のフランベルジュ。 製作時期:古代魔法文明 概要:自分の生命と引き換えに威力を増すノコギリ剣。 効果:これはカテゴリ<ソード>のAランク武器です。 この武器の刀身には、死を暗示させる不気味な文様と、拭き取っても落ちない血糊が染み込んでおり、全体を禍々しい空気が包み込んでいます。 補助動作でHPを5点消費することで、この武器のダメージが+5点され、回避に-1のペナルティ修正を受けます。この効果は1ラウンド持続し、1ラウンドに1回しか使用できません。 この武器は魔法の武器です。妖精の武器にはできません。オーダーメイド、専用化ができます。 製作:gm96. 所有者:リリー・S ***穢剣〈レッセンタイメント〉 [#qd3be3a3] 基本取引価格:非売品 知名度:20 形状:落ちない汚れを刀身に持つ両手剣 装備可能部位:- 概要:己の命を削る魔剣 製作時期:古代魔法文明 効果: 補助動作でMP5点を消費する事で(魔晶石などで代用はできません)この武器の命中力判定にー2のペナルティを受け、C値をー1する事ができます。 この効果は1R持続し、1Rに1回しか使用する事ができません。 この剣を持っている間、【魔法の行使】と【魔力を使用する技能・特技の行使・宣言】が行えなくなります。 この武器は「専用装備」にすることはできますが、「魔法の発動体/妖精の武器/魔法の武器+1」にできません。 ※カテゴリ〈ソード〉Aランク、用法2H、必要筋力18、命中力+1、威力28、クリティカル値10 追加ダメージ+1 製作者:GMore 所有者:シュリー=アマネスク ***〈クロスディフェンダー〉 [#wa7d2dfa] 基本取引価格:非売品 知名度:20 カテゴリ:<ソード>Aランク 形状:赤と青のディフェンダーで、 双剣はグリップにマナカートリッジ装着装置のコードで繋がっている。 用法: 赤:1H 必筋:12 命中:- 威力:17 C値:10 追加ダメージ:- 青:1H 必筋:12 命中:- 威力:17 C値:10 追加ダメージ:- 概要:結界障壁を発動する双剣 製作時期:現代 効果: この武器は「オーダーメイド/魔法の武器/妖精の武器」の加工を することが出来ません。 この武器は完成時に認証したもののみ扱うことができます。 他人には扱えません。 また、片方のみ持つことはできません。 非ランク効果 〆マナカートリッジロード マナカートリッジを主動作で取り換えることができます。 ランク効果 ○防護強化 この双剣を装備すると防護点+2の効果を得ます。 ☆簡易魔法剣 補助動作で、マナカートリッジ、または自分自身のMPを5点消費することにより、 1R(10秒)間、両方の剣に命中+1、追加ダメージ+1の効果を得ます。 この技能は魔晶石やファミリア等からMPを得て発動することはできません。 〆クロスディフェンス この剣は主動作ディフェンダーを交差させ、 マナカートリッジからMPを5点消費させることにより、 1R(10秒)の間、結界障壁を発動させます。 赤い方を前に出してクロスさせると物理ダメージを軽減する結界、 青い方を前に出してクロスさせると魔法ダメージを軽減する結界を発動します。 それぞれα+β分ダメージを軽減します。α、βは次のように算出します。 α=(マナカートリッジから消費したMP-5)/2(切り捨て) β=自分自身から消費したMP/5(切り捨て) この効果は魔晶石やファミリア等からMPを得て発動することはできません。 この効果中、すべての判定に-3のペナルティを受けます。 製作者:GM卵黄 所有者:オリヴィエ(Orivie type-Ⅱ) ***〈ショーテルA〉 [#h0755e23] 知名度:10 基本取引価格:16160G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:15 命中:- 威力:20 C値:10 追加ダメージ:- 形状:血の色をした湾曲している剣 製作時期:現代 概要:暗殺者が使いやすい用に改良されたショーテル ランク効果:この武器による攻撃は、その対象が装備する盾の、回避力のボーナス修正と〈防具習熟/盾〉を含む防護点上昇をすべて無視することができます また、不意打ち時にこの武器による攻撃は命中力に+1、追加ダメージに+2のボーナスを得ます なお、価格は二本分の値段です 製作者:GM碧 所有者:カイン ***"黄金剣"シャイニーグローリア [#va514adf] 基本取引価格:40000G 知名度:14 形状:魔力を帯びた黄金にコーティングされた2振りのバスタードソード 装備可能部位:- 概要:黄金の剣 製作時期:現代 効果: 非ランク効果:○この武器を所持している場合に受ける雷属性ダメージは、全て+2される ランク効果:☆『魔力浸透』 MPを3点消費する事で、6Rの間この武器の必要筋力を5減らす。 ただし、威力に変化はない。 またMP以外のもので支払う事は出来ない。 ▼『雷撃浸透』 雷属性を得た場合、ダメージに+2する。 〆『雷鳴/神聖魔法レベル+知力B/精神抵抗/半減』 主動作でMPを8点消費することにより[射程10m/貫通]で、 「10r20+神聖魔法レベル+知力B+2」の雷属性の魔法ダメージを与える事が出来る。 この効果は雷属性を得ている時、かつ『両手利き』で使用できる場合にのみ使用可能。 また、この効果を使用した場合、全ての補助魔法が解除される。 この効果はMP以外のもので支払う事は出来ない 用法:必要筋力20/1H/命中修正+1/威力25/クリティカル10/ダメージ+1/Aランク 解説:リューディの持っていた双剣を魔力を帯びた黄金でコーティングしたもの。 雷との親和性が高まり、制御するには神の力を借りないといけなくなってしまった。 また、黄金により比重が重くなったため、並みの戦士では使いこなす事はまず無理。 製作者:桃GM 所有者:リューディ・ハイランダール ***"椿"万能包丁 [#fc3cfb47] 知名度:0 基本取引価格:2000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:5 命中:- 威力:10 C値:10 追加D:- 備考:斬撃 形状:刃渡り18cmほどの万能包丁 製作時期:不明 概要:包丁さんの力が宿った万能包丁。 ランク効果: この包丁による攻撃は、クリティカルしない敵にもクリティカルします。 また、この包丁による攻撃が自動成功した場合、対象の防護点に-2点のペナルティ修正を3R与えます。 非ランク効果: 種族「魔神」に攻撃するとき、追加ダメージに-2点のペナルティ修正を負います。 補足: この武器は、「銀製武器/妖精の武器」以外の加工を行うことが出来ます。 所有者:インクリオースス・セプテム(カフカ) 制作者:GM-CoN ***恋桜樹リテミラウ [#sdb67096] 名称:ルリエ“リテミラウ”ディルフロレア 基本取引価格:わからない 知名度目標値:18 形状:100cm程で僅かに桃色に近く、蕾の意匠が入った細身の『両手剣』 概要:切れ味への干渉を切り裂く桜色の瞳 製作時期:神紀文明時代 効果:この武器を用いた近接攻撃は、相手の防護点以外のダメージ減点効果を受け付けません 用法:Aランクソード1H 必筋:6 命中:+1 威力:11 クリティカル値:10 追加ダメージ+1 製作者:赤の王子 使用者:桜の風ルリエ・ディルフロレア 解説:魔神との戦いに備え、勇者の為に作られた魔法の剣 背丈よりもはるかに大きく、どんな花よりも美しい刀身 力と美しさを兼ね備えた最高の一振り 勇者がこの世界から去った後 次の所有者を求めただひたすらに待っていた。 尚、この勇者・・・小人族の少女(55cm)だったのはここだけの秘密である 蕾:指先で広げることもできるが、完全に開いておらず、眠っているようだ。何時か咲く日はくるのだろうか? 制作:DM 現使用者:レイリー・シルヴァニア ***〈キング・オブ・ディシジョン〉 [#d60f2454] 知名度:10 基本取引価格:3000G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:2H 必筋:25 命中:― 威力:40 C値:10 追加D:― 備考:刃 形状:全長1.5mほどの金に輝く両刃剣。 製作時期:魔法文明時代 概要:王の決意が込められた攻めるための剣。 ランク効果: 『引かぬ決意』 補助動作でMPを5点消費することにより、3Rの間《不屈》の効果を得る。この消費MPは「魔晶石」や「使い魔」から使用することは出来ません。 また、この効果時間中は相手から逃げる(「乱戦からの離脱宣言」や「交戦中の敵から距離をとる」、「不屈を無効にして倒れる」など)といった行動を取ることが出来なくなります。 ※効果が切れた時にHPが0以下だった場合、即座に気絶します。このとき生死判定は行われません。 補足: この武器は「魔法の発動体」として加工されています。 この武器は「オーダーメイド/魔法の武器/妖精の武器」として加工することが出来ます。「銀製武器」として加工することは出来ません。 所有者:レイナ・フィルウィーシュ[PL:ぶらう] 制作者:GM-CoN ***〈ブレイブソード〉 [#i03cd9c7] 知名度:14 基本取引価格:9000G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:15 命中:- 威力:20 C値:10 追加ダメージ:- 形状:細かな装飾のなされたロングソード 製作時期:現代 概要:装備者の心を奮い立たせる力を持った二振りの剣 ランク効果: 宣言特技を宣言した際に追加で宣言することで、1Rの間近接攻撃の追加ダメージを+2することができます この効果は一日に一回だけ使用することができます なお、価格は二本分の値段です 製作者:GM碧 所有者:ユリウス ***『ノブレス・オブリージュ』 [#y32dbbcd] 知名度:15 形状:美麗な装飾の施された魔剣 装備可能部位:武器 概要:魔法の力で敵の殺意を触発する 製作時期:古代魔法文明 カテゴリ:ソードAランク(1H両/2H) 基本取引価格:15000 「性能」 用法:1H 必要筋力:20 命中:+1 威力:25 C値:10 追加D:+1 用法:2H 必要筋力:20 命中:+1 威力:35 C値:10 追加D:+1 「効果」 一日に一回、攻撃を命中させた相手に『挑発攻撃』の効果を与えることが出来る。 この効果は一度でも攻撃の対象になると消滅する。 製作:荒GM 現所有者:リクレール ***『ダインスレイフ』 [#fa60da56] 知名度:15 形状:鮮血の如き真紅の魔剣 装備可能部位:武器 概要:呪われた魔剣 製作時期:古代魔法文明 カテゴリ:ソードAランク(1H両/2H) 基本取引価格:15000 「性能」 用法:1H 必要筋力:20 命中:+1 威力:25 C値:10 追加D:+1 用法:2H 必要筋力:20 命中:+1 威力:35 C値:10 追加D:+1 「効果」 *1 補助動作でHPを5点消費することで、この武器のダメージが+5点されます。 この効果は1ラウンド持続し、1ラウンドに一回しか使用できません。 *2 *1の効果を発動すると、戦闘終了時まで凶暴化して判断力を失います。「全力攻撃/魔力撃/必殺攻撃」が可能ならば行い、「魔法/マルチアクション/ポーションによる回復」等の理性的な行動を取れません。 補足: この武器は「魔法の武器」として加工されています。 この武器は「オーダーメイド/魔法の発動体/妖精の武器」として加工することが出来ます。「銀製武器」として加工することは出来ません。 製作:荒GM 現所有者:タリア ***〈名刀:双月〉 [#g77d2111] 知名度:16 形状:鞘に入った青白く光る刀身を持つ刀 装備可能部位:武器(+腰) 概要:ただ貫くことを目指した刀 製作時期:現代? カテゴリ:ソードAランク(1H両/2H) 基本取引価格:16000 「性能」 用法:1H 必要筋力:15 命中:+1 威力:20 C値:10 追加ダメージ:― 用法:2H 必要筋力:15 命中:+1 威力:20 C値:9 追加ダメージ:― 「効果」 *1 この武器は1H両として扱いますが「専用装備」の加工を行っていなければ2Hで扱うことが出来ません。 また、2Hで扱わなければ*2の効果を発揮することが出来ません。 *2 宣言特技を宣言したラウンドの追加ダメージを+1します。 *3 この武器を2Hで扱う場合「部位:腰」に鞘を装備する必要があります。 補足: この武器は「魔法の武器」として加工されています。 この武器は「専用装備/魔法の発動体」に加工することができます。ただし、「銀製武器/オーダーメイド/妖精の武器」として加工することはできません。 武器説明: リリィの主が作ったと言う刀。 片手で鞘を抑え、狙いを定め抜き放つことで、敵の急所をさらに正確に狙い撃つことが可能になる。 (専用化、つまり手になじむことで可能になる、と解釈する) また、使用者の意思に応え、その切れ味をさらに増すともいわれる。 制作:泡GM 現所有者:ファラファム ***〈サイレント・ジョーカー〉 [#qd88b5a0] 基本取引価格:2000G 知名度:14 形状:道化師が彫刻されたマンゴーシュ 〈カテゴリ〉ランク:〈ソード〉A/マンゴーシュ(オーダーメイド以外の加工可能) 概要:わずかな魔力を放つ剣 説明:魔剣を元に研究した失敗作 製作時期:魔動機文明時期 ランク効果: マンゴーシュと同等の効果(AW95P参照)。 補助動作で宣言することで効果。手番の終了時に 自身の乱戦エリアの全ての対象に0点の任意の属性の魔法ダメージを与えます。 制作:GM¥ 現所有者:クールリーゼ=エンフィール ***〈フランベルジュM〉 [#mbe2b03e] 知名度:10 基本取引価格:30380G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H両 必筋:26 命中:- 威力:31 C値:10 追加ダメージ:- :2H 必筋:26 命中:- 威力:41 C値:10 追加ダメージ:- 形状:月神シーンのシンボルが彫られた竜玉のつけられたフランベルジュ 製作時期:現代 概要:月神シーンの加護により、月明かりのもとで効果を発揮する ランク効果: ○月光の加護:夜の間、装備者が行う練技の消費MPが-1される さらに、練技の効果を受けている間、この武器による攻撃の追加ダメージに+2する ?????:未覚醒の月衣の能力です。覚醒時、この武器をSランクに押し上げることを選択できます 非ランク効果: ○カウンター:この武器による攻撃でクリティカルするごとにカウンターが1増える。カウンターが30になったら再度この武器を提出すること 製作者:GM碧 所有者:カイン ***魔剣ルイーズ [#jf9d4849] 基本取引価格:15000(非売品) 知名度:??? 形状:飾りのついた短剣 製作時期:魔動機文明初期 概要:小さな小屋を造りだします。 種別:<ソード>Aランク・用法:1H 必要筋力:1 能力:命中力:+1 威力:6 C値:10 追加D:+1 非ランク効果 〆ダガー・フォー・レジデンス 柔らかい地面に刃を立てると、1分(6ラウンド)後に、 土の上に小さな小屋が作成されます。 小屋は一人が快適に過ごせる広さで、寝台、入浴施設などが揃っています。 また、小屋の中には少女が一人常におり、いろいろ世話を焼いてくれます。 解説 "人喰い屋敷"を造ったりしていた魔剣。 人間の生気を元に力を維持していたが、何度か倒され力をほとんど失った。 (元々は魔法文明時代に造りかけだった魔剣を、魔動機文明時代の科学者が兵器に転用しようと作り出したものの失敗作。) 現状はFFの生気をわずかずつだが借り受ける事で力を維持している。 ちなみに、小屋にいる少女はあくまで仮の姿で、 魔剣こそが彼女の本体である。(少女自体は魔剣の作り出した領域から5m以上はなれることができない。) 製作:桃GM 所有者:FF ***〈黄霊剣〉 [#xa94d2c2] 知名度:16 基本取引価格:4,800G 種別:<ソード>Aランク 用法:1H 必筋:19 命中:- 威力:24 C値:10 追加ダメージ:- 形状:柄に黄玉がはめ込まれた鋼の剣 製作時期:魔動機文明時代 概要:土の息吹を吹き込んだ剣 ランク効果: この武器で、「弱点:土属性ダメージ+○」(○は任意の1以上の数値)を持つ魔物に対してダメージを与える場合、 そのダメージを+2点します。 この効果は、ナイトメアの種族特徴である「弱点」にも適用可能です。 この効果は、魔物知識判定に成功しているか否かに影響を受けません。 非ランク効果: この武器で与えるダメージは、土属性として扱い、いかなる効果によっても属性の上書きができません。 この武器は「専用装備/魔法の発動体/魔法の武器/オーダメイド」にすることは出来ますが、「妖精の武器」にできません。 製作者:GM夜 所有者:ウィン ***<イフリート・レーベン> [#a4277df9] 知名度:? 基本取引価格:4000G 種別:<ソード>Aランク 用法:2H 必筋:23 命中:- 威力:38 C値:10 追加ダメージ:- 形状:ぼんやりと紅く光る剣 製作時期:現代 概要:炎属性の妖精剣 ランク効果: 対象が弱点:炎ダメージ+○点の場合、ダメージに+2する 制作者:GM昴 所有者:ドゥーズ・デラクレス ***〈霧消の歪剣〉 [#n72bcc4e] 知名度:16 基本取引価格:36280G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:9 命中:- 威力:14 C値:9 追加ダメージ:- 形状:白い宝玉が埋め込まれている短剣、振るうときに刃が歪むような錯覚を受けることがある 製作時期:現代 概要:不意打ちを補助する能力が与えられ、ついに破損しやすいデメリットが解消された ランク効果: ▽疾駆する暗殺者:10m以上キャラクターから離れた状態から接近し攻撃すると、1Rの間装備者の行う近接攻撃は不意打ちとして扱い、対象の回避力判定に-2のペナルティを与えます この能力の対象はモンスターレベルが装備者の「スカウト技能レベル+敏捷力ボーナス」以下である必要があります なお、価格は二本分の値段です 製作者:GM碧 所有者:カイン ***〈マンゴーシュM〉 [#c130e549] 知名度:10 基本取引価格:15620G 種別:〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:9 命中:- 威力:9 C値:10 追加ダメージ:- 形状:刀身がマナタイトで出来たマンゴーシュ 製作時期:現代 概要:魔力を隅々まで行き渡らせることで強固な術を行使できる ランク効果: ○回避増加:AWP95、マンゴーシュの項を参照してください ○浸透固定:この武器の装備者が行使した魔法を解除しようとした場合、すべてのキャラクターは行為判定に-4のペナルティを受けます つまり、【ディスペル・マジック】や《ワードブレイク》などの目標値が4点上昇します この武器は魔法の発動体としても使用できます 製作者:GM碧 所有者:カイン ***〈暗殺用軽装片刃刀「叢雲・未完成」〉 [#ka0079ea] 基本取引価格:2000+名誉点10 知名度:18 アイテム区分:ソードAランク 製作期間:現代○ 形状:軽い金属で造られた、三日月のように反った1m弱の剣 概要:とても軽く、切れ味に優れているが繊細で扱いの難しい剣。 必筋:5 威力:10 命中:+1 C値:9 非ランク効果: この武器は専用武器として扱います。 対象の防護点が6点以上、もしくは刃の付く武器ではクリティカルしない効果を持つ者に この武器で攻撃し命中した場合、ダメージに関係なく刃が欠け以下の能力になります。 刃の欠けた刀 必筋5 威力:5 命中:- C値:12 尚、この武器は打撃武器として扱い、修理には2000G必要になります。 ランク効果: 刃を逆にし、命中を-1、C値を+1することによって打撃武器として扱う事が出来ます。 その場合、非ランク効果を無視します。 尚、この武器は発展途上の武器です。 所有者の名誉が200以上になった時、制作者(GM)に持っていくとこの武器は進化します。 ***〈遠魔の小太刀〉 [#pcf19a13] 基本取引価格:10000G 知名度:14 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:7 命中:+1 威力:12 C値:10 追加ダメージ:+1 備考:守りを想定され作られた護身刀。 形状:緩やかな反りを持った片刃の小ぶりな剣。その刀身は質素ながら力強さを感じさせる。 効果:防護点に1点のボーナスを得る。 装備している武具(武器・防具欄に書かれた物は全て装備していると考える) の必要筋力の合計値が20以下であるならば回避点に1点のボーナスを得る。 オーバーランクによって必要筋力が上昇している場合、上昇した数値を数えます。 加工可能:〈専用化〉〈妖精の武器〉〈魔法の発動体〉 加工済 :〈魔法の武器〉 製作時期:魔動機文明 製作者 :灰GM 所有者 :ルチル ***〈疾風のマンゴーシュ〉 [#vac5467e] 知名度:0 基本取引価格:620G(非売品) 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:6 命中:― 威力:6 C値:10 追加D:― 備考:刃を持つ武器 形状:細身の短剣に、かご状の護拳がついた防御用の短剣。 製作時期:現代 概要:特殊な魔晶石の力が宿ったマンゴーシュ。 ランク効果: 『特殊魔晶石・風』 補助動作でMPを2点消費することにより、この武器の攻撃を風属性に変更します。 この効果は1ラウンドの間継続します。 補足: この武器は「オーダーメイド/魔法の武器/妖精の武器」として加工することが出来ます。「銀製武器」として加工することは出来ません。 所有者:アリエル=バンディッツ[PL:kou-hei] 制作者:SizGM ***〈テーブルマナー〉 [#z7f5884e] 基本取引価格:7000G 知名度:10 形状:大きなナイフとフォークのセット カテゴリ:〈ソード〉A 概要:正しく使うと切れ味が増す 製作時期:現代 効果:ランク効果 フォークでの攻撃が命中した場合、そのRのナイフでのダメージが+1されます。 用法:1H 必筋:10 命中:- 威力:15 C値:10 追加D:- この武器は銀製の武器です。 また、二本どちらの性能も同じです。 巨人が使っていたナイフとフォークのセットです。 通常サイズと同じく正しい作法で用いると、ナイフの切れ味が増します。 製作者:GM田 所有者:ラケル ***〈双爪鋭鈎〉シャンハオリュイコウ [#k6bde34b] 知名度:11 基本取引価格:750G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:8 命中:-1 威力:13 C値:10 追加ダメージ:- 形状:先が曲がった剣状の刃に月刃がついた道具 製作時期:現代 概要:回避力か防護点どちらかににボーナス修正がある ランク効果: この武器を装備している場合、回避力か、防護点のどちらかに+1のボーナス修正を得ます。 どちらの腕に装備しているかは関係ありません(通常、両手に装備します) 複数装備しても、同一効果は重複しません(回避+1防護+1は可能です) 盾による回避力判定へのボーナス修正も同様、これの回避効果と累積することはありません この武器を攻撃に使用しても、効果はなくなりません 製作者:DM 所有者:ルキシュ、シェロ ***〈毒蛇の蛮刀〉 [#eac955b4] 知名度12 基本取引価格3580G 製作時期:現代 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 形状:何か所も欠けギザギザの黒い刃に斑状に紫色が散った大振りの湾刀 概要:刃に毒を含ませてある為、特殊な扱いが必要になる。 用法:1H両 必筋:26 命中:- 威力:31/41 C値:10 追加ダメージ:- 効果:この武器は毒属性である。 加工可能:〈専用化〉〈魔法の発動体〉〈魔法の武器〉 加工済 :なし 制作:灰GM 現所有者:シロン ***斬馬刀 [#q283a2ff] ソードAランク 知名度12 基本取引価格:2000(非売) 製作時期:現代 形状:馬上から振りおろして相手を斬るための剣 2H 必要筋力24 命中- 威力39 C値10 追加D- 《ランク効果》 騎乗時、この武器による攻撃の追加ダメージを+2する。 この武器は「専用装備/発動体/妖精の武器/魔法の武器+1/オーダーメイド」加工が可能です 制作:飴GM 現所有者:アゼル ***〈デュオ・マニト・アンセム〉 [#vd7024b5] 基本取引価格:取引不能 知名度:20 形状:白い刀身を持つ短剣 カテゴリ:〈ソード〉Aランク 概要:加護を与える 制作時期:古代魔法文明 効果: 〆加護の剣 自らを中心に「半径6m/すべて」を対象とします。使用者は、範囲内の任意のキャラクターを対象から外せます。 対象は3分(18ラウンド)の間、毒、病気、呪い属性に対する生命・精神抵抗力判定に+1のボーナス修正を得ます。 この能力は使用するとMPを10点消費します。この能力は1日に1回だけ使えます。 ☆祭器の覚醒 この能力は、もう片方の手に〈デュオ・マニト・エレゴス〉を装備している場合のみ使えます。 ふたつの武器が融合し、ひとつの武器となります。融合したデータは〈マニトゥス・ニエンテ〉のものとなります。 この能力は使用するとMPを20点消費します。 この能力は〈デュオ・マニト・エレゴス〉が持つ同名の能力と合わせて、1日に1回だけ使えます。 用法1H 必筋10 命中修正+1 威力15 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 製作者:ZM 所持者:ライエル・ホワイトウィンド ***〈デュオ・マニト・エレゴス〉 [#s4e12f66] 基本取引価格:取引不能 知名度:20 形状:黒い刀身を持つ短剣 カテゴリ:〈ソード〉Aランク 概要:呪縛を与える 制作時期:古代魔法文明 効果: ▼呪縛の剣 この武器で近接攻撃を行うとき、命中力判定を行う直前ごとに、この効果を使用するかどうかを選択できます。使用する場合、MPを5点消費します。 命中力判定に成功した場合、対象は3分(18ラウンド)の間、毒、病気、呪い属性に対する生命・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。 この効果は呪い属性として扱います。【リムーブ・カース】などで解除する場合には自動的に成功します。 ☆祭器の覚醒 この能力は、もう片方の手に〈デュオ・マニト・アンセム〉を装備している場合のみ使えます。 ふたつの剣が融合し、ひとつの剣となります。融合したデータは〈マニトゥス・ニエンテ〉のものとなります。 この能力は使用するとMPを20点消費します。 この能力は〈デュオ・マニト・アンセム〉が持つ同名の能力と合わせて、1日に1回だけ使えます。 用法1H 必筋10 命中修正+1 威力15 C値10 追加ダメージ+1 魔法の武器 製作者:ZM 所持者:ライエル・ホワイトウィンド ***〈疑剣・ブレイドクリエイト〉 [#va6042ab] 基本取引価格:3000G 知名度:15 形状:柄しか存在しない、剣を模した何か。 カテゴリ:〈ソード〉Aランク 概要:精神の象徴を剣と化す。 制作時期:現代 用法:1H 必筋:10 命中:- 威力:※ C値:10 追加ダメージ:- ランク効果:この武器は【インスタントウェポン】を使用することで刀身が現れ、攻撃をすることができるようになり 装備者が使用できる〈ソード〉のランク以下のカードを使用した【インスタントウェポン】の効果時間を+1ラウンドされます また、【インスタントウェポン】による攻撃に、この武器に施された加工が加算されます 非ランク効果:装備者の使用する【インスタントウェポン】に必要な枚数に+1枚されます 全加工可能。 製作者:GM昴 所有者:ラピス ***〈魔剣ヒートテック〉 [#p52ad22b] 基本取引価格:8000G(非売品) 知名度:18 形状:禍々しい宝玉のついた赤い剣 種別:〈ソード〉A 概要:柄があったかい 製作時期:古代魔法文明 用法:1H両/2H 必筋:10/10 命中:-/-1 威力:15/20 クリティカル⑩/⑬ 追加ダメージ:-/- 非ランク効果:この武器を手に取ると、あったかさに負け思わず両手で握ってしまい、30秒間手放すことができなくなってしまいます。 ランク効果:毎回手番の始めに目標値:20の精神抵抗判定を行い、成功すればこの武器を片手で持つことができます。 魔化×、カスタム×、専用化○、発動× 製作者:GMコウ 所有者:グラディ・アートル ***〈無刃剣ハクナギ〉 [#d5811fb4] 基本取引価格:2000G 概要:見えない魔剣 カゴテリ:ソードAランク 非常に薄く、刃を視認し辛い魔剣。代わりに脆い 用法1H 必要筋力10 命中- 威力15 C値10 ランク効果 この魔剣で命中判定を行った際。命中側を受動側として扱う(同値命中する) 非ランク効果 この魔剣の攻撃が命中した際のダメージ決定で自動失敗した場合、この魔剣は破損します。 修理は2000G この武器は銀製の武器加工、オーダーメイド加工することができません。魔法の武器+1加工、妖精の武器加工できます。 ***〈白銀の魅剣〉 [#gadb5c68] 知名度:16 基本取引価格:1580G 種別:近接武器<ソード>Aランク 用法:1H両 必筋:23 命中:- 威力:28 C値:10 追加ダメージ:- 2H 必筋:23 命中:- 威力:38 C値:10 追加ダメージ:- 形状:美しい結晶模様が浮き出た直剣 製作時期:現代 概要:見たもの、手にもった者を銀の魔力にて惹きつける。 ランク効果: ○「鍛銀の魅惑」 鍛銀の魔力に魅せられて触れてみたい、と思わせます。 この武器で攻撃された対象が、「弱点:銀武器ダメージ+○」(○は任意の数字)を持つ場合、または種族特徴に「弱点:銀武器」を持つ場合、 その回避判定において、-2のペナルティ修正を与えます。 非ランク効果: ○「手放したくない」 この武器の使用者が、「弱点:銀武器ダメージ+○」(○は任意の数字)を持つ場合、または種族特徴に「弱点:銀武器」を持つ場合、 刀身から放たれる銀の光に魅惑され、決して自分の意思で手放すことは出来ません。 この武器を一度手に持てば、自分から鞘に収めることも出来ません。ずっと握っていたいので収めようとも思わないでしょう。 いかなる場合であろうと、鞘に収めるためには、他人に武器を奪ってもらって、鞘に収めさせてもらわなければなりません。 また、他者の影響で武器を叩き落とされることなどはありえます。 ○「白銀」 この武器は銀製として扱います。 この武器は「専用装備/オーダメイド/魔法の発動体/魔法の武器/妖精の武器」にすることが出来ます。 製作者:GM夜 所有者:アティ ***〈スティールブレイドB〉 [#y67d1610] 知名度:10 基本取引価格:36550G 種別:近接武器〈ソード〉Aランク 用法:1H 必筋:14 命中:- 威力:19 C値:10 追加ダメージ:- 最大装填数:2 形状:柄に過剰マナを収集する魔動装置のついたスティールブレイド 製作時期:現代 概要:練技に使用した過剰マナによって弾丸を精製する。 ランク効果: ▽気弾精製:この武器を装備している間に練技の効果を2ラウンド経過すると、手番の開始時に弾丸が1発この武器に装填されます。 装填された弾丸は18ラウンド経過すると霧散します。また、この能力以外の方法でこの武器に弾丸を装填することはできません。 ▼爆気:この武器を用いた近接攻撃で「ダメージの算出」を行った直後、装填された弾丸を1発消費するごとに、その出目を+1できます。(13以上にはなりません) この効果によってクリティカルが発生し、威力の結果を振り足す際にも、この効果は使用できます。 製作者:GM碧 所有者:デューザ ***〈魔剣テラーエッジ〉 [#b259e097] 知名度:16 基本取引価格:12000G 種別:近接武器<ソード>Aランク 用法:1H両 必筋:23 命中:+1 威力:28 C値:10 追加ダメージ:+1 2H 必筋:23 命中:+1 威力:38 C値:10 追加ダメージ:+1 [形状:ごく普通のフランベルジュ、しかしなにやら嫌な雰囲気が…] [概要:恐怖をその身に纏う] 非ランク効果 ○謎の圧力 この武器は自身を対象に常時【バッド・イメージ】の効果を発生させています。 ランク効果 ▽恐怖の刃/必中 この武器を鞘から抜いている時、半径30mの対象はこの武器と、その所有者に恐怖感を覚えます、それ以上の影響はありません。 この効果は精神効果属性です。 補足 この武器は魔法の武器+1として加工済みです。 専用化・魔法の発動体化が可能です。 所有者:オク待ち 作成者:GMI
テキスト整形のルールを表示する